奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41633 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132638 件
( 前年度比 + 1988 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147787 件
( 前年度比 + 2346 件 )
現在の文化財論文件数
120864 件
( 前年度比 + 1873 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1275 件
( 前年度比 + 227 件 )
※過去開催分含む

京都市内遺跡試掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/54449
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.54449
引用表記 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2019 『京都市内遺跡試掘調査報告』京都市文化市民局
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2019 『京都市内遺跡試掘調査報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智光|last=馬瀬|first2=正晃|last2=西森|first3=圭太|last3=家原|first4=久史|last4=鈴木|first5=智子|last5=奥井|first6=佳奈|last6=赤松|first7=亮介|last7=熊井|first8=舞子|last8=熊谷|first9=和央|last9=新田|first10=亜希子|last10=黒須|first11=早織|last11=清水|first12=亮太|last12=廣富|title=京都市内遺跡試掘調査報告|origdate=2019-03-29|date=2019-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/54449|location=京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地|ncid=BA77211319|doi=10.24484/sitereports.54449|volume=平成30年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 京都市内遺跡試掘調査報告
発行(管理)機関 京都市 - 京都府
書名かな きょうとしないいせきしくつちょうさほうこく
副書名
巻次 平成30年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
発行機関
京都市文化市民局
発行年月日 20190329
作成機関ID 26100
郵便番号 6048571
電話番号 0753661498
住所 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平安宮朝堂院跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位
遺跡所在地 京都市上京区竹屋町通千本東入主税町1143/1144
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくたけやまちどおりせんぼんひがしいるしゅぜいちょう1143/1144
市町村コード 26102
遺跡番号 2/237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350104
東経(世界測地系)度分秒 1354435
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.017777 135.743055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20181212
調査面積(㎡)
24
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
整地跡
主な遺物
土師器
瓦(緑釉瓦)
特記事項 朝堂院龍尾壇推定範囲で整地層と土坑(瓦溜り)を検出。
遺跡名:平安宮朝堂院跡/聚楽遺跡
遺跡名かな:へいあんきゅうちょうどういんあと/じゅらくいせき
遺跡名 平安宮右近衛府跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位 2
遺跡所在地 京都市上京区御前通下立売上る天満屋町312
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくおんまえどおりしもだちうりあがるてんまやちょう312
市町村コード 26102
遺跡番号 2/236
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350114
東経(世界測地系)度分秒 1354410
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.020555 135.736111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180404
20180528-20180608
調査面積(㎡)
136
調査原因 福祉施設建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
竈跡
主な遺物
土師器
須恵器
陶磁器
特記事項 平安宮の西限溝を検出。
遺跡名:平安宮右近衛府跡/鳳瑞遺跡
遺跡名かな:へいあんきゅううこのえふあと/ほうずいいせき
遺跡名 平安京左京北辺三坊七町・八町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 3
遺跡所在地 京都市上京区京都御苑3
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくきょうとぎょえん3
市町村コード 26102
遺跡番号 1/240/241/244
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350123
東経(世界測地系)度分秒 1354534
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.023055 135.759444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170707-20181120
調査面積(㎡)
87
調査原因 御苑内整備
遺跡概要
種別
宮都
城館
散布地
その他
時代
江戸
主な遺構
築地基礎
石組溝
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項 公家町内の区画施設を検出。
遺跡名:平安京左京北辺三坊七町・八町跡/同一条三坊十六町跡/公家町遺跡/内膳町遺跡/新在家構え跡
遺跡名 平安京左京一条三坊十五町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 4
遺跡所在地 京都市上京区京都御苑13
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくきょうとぎょえん13
市町村コード 26102
遺跡番号 1/243/244
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350120
東経(世界測地系)度分秒 1354535
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.022222 135.759722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171228
調査面積(㎡)
11
調査原因 警察施設改修
遺跡概要
種別
宮都
城館
その他
時代
江戸
主な遺構
築地基礎
主な遺物
土師器
瓦質土器
特記事項 庭田殿邸南築地?を検出。
遺跡名:平安京左京一条三坊十五町跡/新在家構え跡/旧二条所跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょういちじょうさんぼうじゅうごちょうあと/しんざいけかまえあと/きゅうにじょうじょうあと
遺跡名 平安京左京四条四坊一町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 5
遺跡所在地 京都市中京区高倉通三条下る丸屋町165ほか
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくたかくらどおりさんじょうさがるまるやちょう165ほか
市町村コード 26104
遺跡番号 1/464
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350028
東経(世界測地系)度分秒 1354543
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.007777 135.761944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180925
20181121-20181122
調査面積(㎡)
13
調査原因 ホテル建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
南北朝
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項 南北朝期の墓を検出。
遺跡名:平安京左京四条四坊一町跡/烏丸御池遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうしじょうしぼういっちょうあと/からすまおいけいせき
遺跡名 平安京左京五条三坊十三町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 6
遺跡所在地 京都市下京区東洞院通高辻下る灯籠町562ほか
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくひがしのとういんどおりたかつじさがるとうろうちょう562ほか
市町村コード 26106
遺跡番号 1/712
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345958
東経(世界測地系)度分秒 1354540
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.999444 135.761111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180605
調査面積(㎡)
22
調査原因 ホテル建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項 東洞院大路西側溝と西築地内溝を検出。
遺跡名:平安京左京五条三坊十三町跡/烏丸綾小路遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうごじょうさんぼうじゅうさんちょうあと/からすまあやのこうじいせき
遺跡名 平安京左京八条二坊一町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 7
遺跡所在地 京都市下京区大宮通木津屋橋上る上之町416/316-2の一部
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくおおみやどおりきづやばしあがるかみのまち416/416-2のいちぶ
市町村コード 26106
遺跡番号 1/718
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345918
東経(世界測地系)度分秒 1354458
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.988333 135.749444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180810
調査面積(㎡)
19
調査原因 ホテル建設
遺跡概要
種別
宮都
その他
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
特記事項 大宮大路東側溝を検出。
遺跡名:平安京左京八条二坊一町跡/東市跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうはちじょうにぼういっちょうあと/ひがしのいちのあと
遺跡名 平安京左京九条四坊一町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 8
遺跡所在地 京都市南区東九条山王町14-1
所在地ふりがな きょうとしみなみくひがしくじょうさんのうちょう14-1
市町村コード 26107
遺跡番号 1/759
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345903
東経(世界測地系)度分秒 1354541
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.984166 135.761388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180528
調査面積(㎡)
20
調査原因 ホテル建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
鎌倉
主な遺構
主な遺物
特記事項 東洞院大路東側溝を検出。
遺跡名: 平安京左京九条四坊一町跡/烏丸町遺跡
遺跡名かな:へいあんきょうさきょうくじょうしぼういっちょうあと/からすまちょういせき
遺跡名 御土居跡
遺跡名かな おどいあと
本内順位 9
遺跡所在地 京都市中京区西ノ京北円町地内
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくにしのきょうきたえんまちちない
市町村コード 26104
遺跡番号 149
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350113
東経(世界測地系)度分秒 1354348
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.020277 135.73
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180412
調査面積(㎡)
43
調査原因 公園施設整備
遺跡概要
種別
その他
時代
安土桃山
主な遺構
土塁構築土
主な遺物
特記事項 現地保存を図る。
遺跡名 平安京右京一条二坊十四町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 9
遺跡所在地 京都市北区大宮西脇台町ほか地内
所在地ふりがな きょうとしきたくおおみやにしわきだいちょうほかちない
市町村コード 26101
遺跡番号 1/149
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350310
東経(世界測地系)度分秒 1354438
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.052777 135.743888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180822
調査面積(㎡)
12
調査原因 公園施設整備
遺跡概要
種別
宮都
その他
時代
安土桃山
主な遺構
土塁構築土
主な遺物
特記事項 現地保存を図る。
遺跡名:平安京右京一条二坊十四町跡/御土居跡
遺跡名かな:へいあんきょううきょういちじょうにぼうじゅうよんとうあと/おどいあと
遺跡名 平安京右京七条二坊七町跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位 10
遺跡所在地 京都市下京区西七条西石ヶ坪町16/18-1
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくにししちじょういしがつぼちょう16/18-1
市町村コード 26106
遺跡番号 1/714/713
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345914
東経(世界測地系)度分秒 1354403
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.987222 135.734166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180620
調査面積(㎡)
105
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
宮都
その他
時代
平安
主な遺構
流路
主な遺物
土師器
灰釉陶器
緑釉陶器
特記事項 遺跡名:平安京右京七条二坊七町跡/西市跡/衣田町遺跡
遺跡名かな:へいあんきょううきょうななじょうにぼうななちょうあと/にしのいちのあと/ころもだちょういせき
遺跡名 史跡賀茂御祖神社境内
遺跡名かな しせきかものみおやじんじゃけいだい
本内順位 11
遺跡所在地 京都市左京区下鴨泉川町59
所在地ふりがな きょうとしさきょうくしもがみいずみがわちょう59
市町村コード 26103
遺跡番号 A309
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350215
東経(世界測地系)度分秒 1354620
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0375 135.772222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170412
調査面積(㎡)
68
調査原因 防犯設備設置
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
江戸
主な遺構
築地
路面製地層
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 一ノ井遺跡
遺跡名かな いちのいいせき
本内順位 12
遺跡所在地 京都市右京区太秦一ノ井町24-1
所在地ふりがな きょうとしうきょうくうずまさいちのいちょう24-1
市町村コード 26108
遺跡番号 913
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350055
東経(世界測地系)度分秒 1354235
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.015277 135.709722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180418
調査面積(㎡)
74
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
室町
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
緑釉陶器
特記事項
遺跡名 中臣遺跡
遺跡名かな なかとみいせき
本内順位 13
遺跡所在地 京都市山科区椥辻番所ヶ口町188/189
所在地ふりがな きょうとしやましなくなぎつじばんしょがぐちちょう188/189
市町村コード 26110
遺跡番号 632
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345805
東経(世界測地系)度分秒 1354836
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.968055 135.81
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170620
調査面積(㎡)
163
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
ピット
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 中臣遺跡
遺跡名かな なかとみいせき
本内順位 14
遺跡所在地 京都市山科区東野舞台町47-1ほか
所在地ふりがな きょうとしやましなくひがしのぶたいちょう47-1ほか
市町村コード 26110
遺跡番号 632
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345832
東経(世界測地系)度分秒 1354829
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.975555 135.808055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170714
調査面積(㎡)
176
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
ピット
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 集落の発見により包蔵地範囲を拡大。
遺跡名 伏見城跡
遺跡名かな ふしみじょうあと
本内順位 15
遺跡所在地 京都市伏見区桃山町下野27-1/27-10の一部
所在地ふりがな きょうとしふしみくももやまちょうしもずけ27-1/27-10の一部
市町村コード 26109
遺跡番号 1172
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345613
東経(世界測地系)度分秒 1354625
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.936944 135.773611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180207-20180209
20180531
20180607-20180611
調査面積(㎡)
50
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
城館
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
石垣
石敷
階段
主な遺物
青磁
五輪塔
特記事項 松平下野守(結城秀康もしくは松平忠吉?)の屋敷西面石垣と入口階段を発見。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 943
ファイルダウンロード数 : 1673

全国のイベント

外部出力