奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41254 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132433 件
( 前年度比 + 1748 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147563 件
( 前年度比 + 2123 件 )
現在の文化財論文件数
120576 件
( 前年度比 + 1581 件 )
現在の文化財動画件数
1302 件
( 前年度比 + 118 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

西廹横穴墓群(3次調査)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122598
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.122598
引用表記 南相馬市教育委員会文化財課他 2019 『南相馬市埋蔵文化財調査報告書30:西廹横穴墓群(3次調査)』南相馬市教育委員会
南相馬市教育委員会文化財課他 2019 『西廹横穴墓群(3次調査)』南相馬市埋蔵文化財調査報告書30
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=淑人|last=荒|first2=長導|last2=小川|first3=慶一|last3=桑宮|first4=雄利亜|last4=小池|first5=あゆみ|last5=山田|first6=亜希子|last6=竹越|first7=|last7=株式会社加速器分析研究所|first8=|last8=パリノ・サーヴェイ株式会社|first9=弘展|last9=竹原|first10=|last10=公益財団法人元興寺文化財研究所|title=西廹横穴墓群(3次調査)|origdate=2019-03-31|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 西廹横穴墓群(3次調査)
発行(管理)機関 南相馬市 - 福島県
書名かな にしさくよこあなぼぐん(3じちょうさ)
副書名 復興工業団地(下太田地区)造成事業に伴う横穴墓の発掘調査
巻次
シリーズ名 南相馬市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 30
編著者名
編集機関
南相馬市教育委員会文化財課
株式会社シン技術コンサル
発行機関
南相馬市教育委員会
発行年月日 20190331
作成機関ID 072125
郵便番号 9750062
電話番号 0244245284
住所 福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 総括 第1節 出土遺物について 第1項 土器の特徴と年代
英語タイトル
著者
小川 長導
ページ範囲 197 - 203
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 年代特定
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=長導|last=小川|contribution=総括 第1節 出土遺物について 第1項 土器の特徴と年代|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 西廹横穴墓群でも追葬や墓前祭祀の痕跡が確認されており、出土遺物には時期差が認められた。また、出土した土器は器種が多く、数量的にまとまりがあるものが少ないことから、分類を行って検討することができないため、横穴墓ごとに時期決定に関連する土器を中心に検討を行う。
タイトル 総括 第1章 出土遺物について 第2項 土器以外の遺物について
英語タイトル
著者
桑宮 慶一
ページ範囲 204 - 212
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 石製品 金属器 その他
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慶一|last=桑宮|contribution=総括 第1章 出土遺物について 第2項 土器以外の遺物について|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 西廹横穴墓では、近世から近代にかけて横穴墓の二次利用の痕跡が残る横穴墓もみられ、副葬品以外の遺物も出土している。土器以外の遺物は、鉄刀などの鉄製品、玉類などの装身具のほか、横穴墓造営期には直接的な関連がない銭貨や石器なども認められた。
タイトル 総括 第2節 横穴墓について
英語タイトル
著者
小川 長導
ページ範囲 213 - 234
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=長導|last=小川|contribution=総括 第2節 横穴墓について|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 西廹横穴墓群では、小さな尾根を境として明瞭に分布域が分けられている。各群では、概ね7世紀後半には造墓が開始され、その後継続して追葬または墓前祭祀が行われていることから、それぞれ別の造墓集団によって造墓されたものと推定される。
タイトル 附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第1節 放射性炭素年代測定
英語タイトル
著者
株式会社加速器分析研究所
ページ範囲 235 - 238
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 木製品
学問種別 考古学
テーマ 年代特定
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=株式会社加速器分析研究所|contribution=附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第1節 放射性炭素年代測定|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 7世紀〜9世紀頃との推定に対し、No.1・No.4〜No.8は概ね一致するが、No.2・3は新しい年代値を示した。
タイトル 附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第2節 人骨の同定・DNA分析
英語タイトル
著者
株式会社加速器分析研究所
パリノ・サーヴェイ株式会社
ページ範囲 239 - 249
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 骨・歯・角製品
学問種別 考古学
テーマ 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=株式会社加速器分析研究所|first2=|last2=パリノ・サーヴェイ株式会社|contribution=附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第2節 人骨の同定・DNA分析|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 西廹横穴墓群の5号墓から出土した人骨について骨同定を実施し、性別・年齢等可能な限り情報を得ることにした。また、骨を観察したところ、少なくとも成人と小児の2個体が含まれることが明らかとなった。
タイトル 附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第3節 西廹横穴墓群出土のガラス小玉の蛍光X線分析
英語タイトル
著者
竹原 弘展
ページ範囲 251 - 255
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) ガラス
学問種別 考古学
テーマ 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘展|last=竹原|contribution=附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第3節 西廹横穴墓群出土のガラス小玉の蛍光X線分析|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 西廹横穴墓群から出土したガラス小玉12点の蛍光X線分析を行った結果、1点を除き、アルカリ珪酸塩ガラスと確認された。また、実体顕微鏡観察の結果、ガラスを管状に引き伸ばした後、管を切って製作する引き伸ばし法(管切り法)によって製作されたと考えられる。
タイトル 附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第4節 西廹横穴墓群出土琥珀の産地推定
英語タイトル
著者
公益財団法人元興寺文化財研究所
ページ範囲 256 - 260
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学
テーマ 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=公益財団法人元興寺文化財研究所|contribution=附章1 西廹横穴墓群における自然科学分析 第4節 西廹横穴墓群出土琥珀の産地推定|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 今回分析した資料については琥珀であると判断でき、出土琥珀は久慈市かいわき市である可能性が高い結果となった。
タイトル 附章2 3次元計測について
英語タイトル
著者
小池 雄利亜
ページ範囲 261 - 270
NAID
都道府県 福島県
時代 古墳 奈良 平安
文化財種別 史跡
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄利亜|last=小池|contribution=附章2 3次元計測について|title=西廹横穴墓群(3次調査)|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122598|publisher=南相馬市教育委員会文化財課|location=福島県南相馬市原町区本陣前1丁目70|ncid=BB28394151|doi=10.24484/sitereports.122598|series=南相馬市埋蔵文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
抄録(内容要約) 3次元計測による記録では、取得すべき形状や実施環境を前提とした手法選定が必要となる。工具痕などの微細な記録が不要な現場であれば、SfMのみでも十分な成果を得られる。
所収遺跡
遺跡名 西廹横穴墓群
遺跡名かな にしさくよこあなぼぐん
本内順位
遺跡所在地 福島県南相馬市原町区下太田字川内廹地内
所在地ふりがな ふくしまけんみなみそうましはらまちくしもおおたあざかわうちさくちない
市町村コード 072125
遺跡番号 00376
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 373644
東経(世界測地系)度分秒 1405925
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.612222 140.990277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170605-20180531
調査面積(㎡)
6700
調査原因 工場団地造成
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
横穴墓
主な遺物
土師器
須恵器
鉄製品
玉類
特記事項 横穴墓22基を検出し、追葬の痕跡を確認した。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 745
ファイルダウンロード数 : 356

全国のイベント

外部出力