奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132429 件
( 前年度比 + 1744 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 奈良市埋蔵文化財調査概要報告書

奈良市埋蔵文化財調査概要報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1856
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1856
引用表記 奈良市教育委員会 1990 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』奈良市教育委員会
奈良市教育委員会 1990 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=豊一|last=篠原|first2=卓哉|last2=西崎|title=奈良市埋蔵文化財調査概要報告書|origdate=1990-03-31|date=1990-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1856|location=奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号|ncid=BN03330029|ncid=AN10349186|doi=10.24484/sitereports.1856|volume=平成元年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良市埋蔵文化財調査概要報告書
発行(管理)機関 奈良市 - 奈良県
書名かな ならしまいぞうぶんかざいちょうさがいようほうこくしょ
副書名
巻次 平成元年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良市教育委員会
発行機関
奈良市教育委員会
発行年月日 19900331
作成機関ID
郵便番号 630-8580
電話番号 0742-34-1111
住所 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平城京右京三条三坊一坪 第169、173、182、184次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原町114番地 他
所在地ふりがな ならけんならしすがはらちょう114ばんち ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19881210-19890331
19890402-19890821
19890822-19891017
19891018-19900130
調査面積(㎡)
1900(第169次)
3230(第173次)
1900(第182次)
2030(第184次)
調査原因 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
弥生-方形溝遺構(SX01-05)
主な遺物
弥生式土器(長頸壺+壺)
石器(サヌカイト性石器+剥片+石核+石鏃+削器)
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑44基
竪穴式住居10棟
溝6条
素掘り井戸(SE01-05)
土器埋納遺跡
主な遺物
土師器(壺(小型丸底壺+二重口縁壺)
高杯
台付小型丸底壺+器台)
碧玉製菅玉
特記事項 主な時代:古墳前期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
溝(SD05)
掘立柱建物(SB14)
土坑(SK45~47)
主な遺物
須恵器(杯身+瓦泉(はそう))
土師器(甕)
円筒埴輪片
形象埴輪片(人物の顔+動物の脚)
特記事項 主な時代:古墳後期
種別
集落
時代
飛鳥白鳳
主な遺構
井戸1基
井戸枠
主な遺物
土器(7世紀後半)
特記事項 主な時代:飛鳥
種別
集落
宮都
時代
奈良
主な遺構
二条大路
二条大路南側溝
築地
築地雨落溝
掘立柱建物56棟
掘立柱塀22条
溝9条
井戸9基
土坑15基
土器埋納遺構(胞衣壺)
主な遺物
軒瓦(軒丸瓦+軒平瓦+鬼瓦)
平瓦
丸瓦
土師器
須恵器
土馬
銅銭
鉄製品
石製品
胞衣壺
墨書土器
土師器
須恵器
緑釉陶器
土馬
円面硯
ミニチュア土器
銅銭(和同開珎+神功開宝)
特記事項 種別:都城 住居
種別
集落
時代
平安
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
特記事項 主な時代:12~15世紀
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
井戸(SE18~20)
掘立柱建物(SB69~74)
土坑(64~75)
溝(SD22~28)
河道(SD28)
主な遺物
瓦器(椀+皿)
土師器(皿+羽釜)
須恵器鉢(東播系)
輸入陶磁器
下駄
特記事項
種別
集落
時代
室町
主な遺構
井戸(SE20~25)
掘立柱建物(SB75~86)
柵(SA24,25)
土坑(76-109)
溝(SD29~34)
掘(SD35~37)
主な遺物
井戸枠
軒平瓦
土師器(皿+羽釜)
瓦器(擂鉢+火舎+火鉢)
国産陶器甕(備前+常滑+瀬戸+信楽
能面
砥石
石鍋
特記事項
遺跡名 平城京左京二条四坊七坪 第174次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法蓮町369番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしほうれんちょう369ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890410-19890629
調査面積(㎡)
1650
調査原因 萬国企業 集合住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
七・八坪々境小路南側溝
築地雨落溝
坪内道路
南北両側溝
土坑
掘立柱建物
井戸
七・八坪々境小路南側溝
築地雨落溝
坪内道路
南北両側溝
土坑
主な遺物
土器類
木製品
特記事項 種別:都城



主な時代:12世紀頃
遺跡名 平城京左京八条二坊一坪 第175次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杏町386番地の1
所在地ふりがな ならけんならしからももちょう386ばんちの1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890412-19890421
調査面積(㎡)
70
調査原因 奈良市 杏中共同浴場建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構を検出せず

種別:都城
遺跡名 平城京左京三条六坊十二坪 第176次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市林小路町1-6、他
所在地ふりがな ならけんならしはやしこうじちょう1-6、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890515-19890612
調査面積(㎡)
280
調査原因 ニチイ 商業ビル建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器瓦灯
土師器皿
瓦質七輪
陶器行平
陶器土瓶
特記事項 種別:都城

主な時代:奈良~江戸時代
遺跡名 平城京左京四条七坊一坪 第177次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市橋本町3-1、他
所在地ふりがな ならけんならしはしもとちょう3-1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890629-19890717
調査面積(㎡)
32.3
調査原因 奈良市 商工センター建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
瓦器椀
土師器皿
土師器羽釜
土器類
陶磁器片
特記事項 種別:都城

主な時代:近世初頭
遺跡名 平城京左京四条四坊九・十坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条宮前町43-3
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうみやまえちょう43-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890704-19890705
調査面積(㎡)
100
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京六条四坊十三坪 第179次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1121番地
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1121ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890715-19890801
調査面積(㎡)
252
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京二条四坊十一坪 第180次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法蓮町212番地の1
所在地ふりがな ならけんならしほうれんちょう212ばんちの1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890724-19891114
調査面積(㎡)
2500
調査原因 奈良市 仮称第24小学校建設
遺跡概要
種別
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土器
木簡
木製品
金属製品
特記事項 種別:都城

主な時代:奈良中頃
遺跡名 平城京左京九条四坊二・七坪 第181次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町字大永井331番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょうあざおおながい331ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890811-19890825
調査面積(㎡)
300
調査原因 三津不動産 寮建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
奈良
主な遺構
掘立柱建物
素掘り
土坑
自然流路
主な遺物
土器片
土坑
丸・平瓦
土師器
特記事項 種別:都城

遺跡名 平城京右京三条三坊一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原町114番地、他
所在地ふりがな ならけんならしすがはらちょう114ばんち、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890821-19891017
19891018-19900128
調査面積(㎡)
1650/1900
調査原因 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城


主な時代:古墳前期
遺跡名 平城京右京三条三坊五坪 第183次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市宝来町93番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしほうらいちょう93ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890922-19891004
調査面積(㎡)
160
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
主な遺物
土器類
特記事項 種別:都城



遺跡名 平城京左京一条三坊十三・十四坪 第185次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法華寺町1351番地
所在地ふりがな ならけんならしほっけじちょう1351ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891017-19891114
調査面積(㎡)
250
調査原因 奈良市 一条高校セミナーハウス
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
柱列
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京四条五坊一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条本町13番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうほんまち13ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891018-19891124
調査面積(㎡)
370
調査原因 JR奈良駅周辺土地区画整理事業
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京三条二坊十六坪 第187次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市二条大路南一丁目1-1
所在地ふりがな ならけんならしにじょうおおじみなみいっちょうめ1-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891025-19900209
調査面積(㎡)
1020
調査原因 奈良市 市庁舎増営
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
自然流路
主な遺物
特記事項 種別:都城

主な時代:条坊制施行以前
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱塀
主な遺物
遺物-土師器
須恵器
陶硯
土馬
有孔土製円板
ふいごの羽口
土錘
斎串
鉄釘
銭貨
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
中世(細分不明)
主な遺構
採土坑
遺物
主な遺物
瓦器椀
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
素掘り溝
主な遺物
特記事項 種別:都城



主な時代:時期不明
種別
宮都
時代
弥生
主な遺構
弥生土器
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京四条五坊一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条本町13番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうほんまち13ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891201-19900319
調査面積(㎡)
1500
調査原因 JR奈良駅周辺土地区画整理事業
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京二条三坊三坪 第189次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法華寺町208番地の1
所在地ふりがな ならけんならしほっけじちょう208ばんちの1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19900205-19900209
調査面積(㎡)
20
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
柱列
土坑
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
井戸
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京五条一坊十五坪 第190次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市柏木町545番地の1、他
所在地ふりがな ならけんならしかしわぎちょう545ばんちの1、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19900221-19900308
調査面積(㎡)
170
調査原因 農業用倉庫建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名かな:ていじょうきょうさきょう ごじょういちぼうじゅうごつぼ
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
柱列
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京三条三坊十一坪
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町4丁目295番地の1・6
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょう4ちょうめ295ばんちの1・6
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19900222-19900315
調査面積(㎡)
200
調査原因 安田生命 商業ビル建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 大安寺旧境内 第38次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい 
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1299番地、1297番地の1・2、他
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1299ばんち、1297ばんちの1・2、ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890717-19891004
調査面積(㎡)
270
調査原因 重要遺跡範囲確認調査
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
南大門礎石据付痕
回廊基壇延石
回廊基壇地覆石
主な遺物
遺物-瓦(軒瓦軒平瓦)
特記事項
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内 第39次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい 
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町1003番地・1004番地の1
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう1003ばんち・1004ばんちの1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890906-19890908
調査面積(㎡)
4.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 顕著な遺構、遺物を検出せず
遺跡名 大安寺旧境内 第40次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい 
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町988番地の5
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう988ばんちの5
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891205-19891207
調査面積(㎡)
10.5
調査原因 店舗付事務所
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器片
須恵器片
軒丸瓦
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内 第41次
遺跡名かな だいあんじきゅうけいだい 
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町1373番地の5
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょう1373ばんちの5
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19900109-19900112
調査面積(㎡)
7
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第18次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市中新屋町27-1
所在地ふりがな ならけんならしなかのしんやちょう27-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890508-19890519
調査面積(㎡)
21
調査原因 倉庫建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
掘立柱柱穴
掘立柱柱穴
主な遺物
特記事項
遺跡名 元興寺旧境内 第19次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市中新屋町17-1・2
所在地ふりがな ならけんならしなかのしんやちょう17-1・2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890810-19890816
調査面積(㎡)
28
調査原因 店舗付住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
特記事項 主な時代:中世~近世
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
瓦質土器
土師器
特記事項 主な時代:16~17世紀
遺跡名 元興寺旧境内 第20次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市鵲町6-11
所在地ふりがな ならけんならしかささぎちょう6-11
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890821-19890829
調査面積(㎡)
14.4
調査原因 店舗付共同住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
鎌倉
南北朝
室町
江戸
主な遺構
主な遺物
瓦質土器
土師器
特記事項 主な時代:鎌倉~室町 16世紀
種別
宮都
社寺
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
主な遺物
瓦器椀
土師器皿
土師器羽釜
特記事項 主な時代:鎌倉~室町 13世紀
遺跡名 元興寺旧境内 第21次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西新屋町15・16番地
所在地ふりがな ならけんならしにしのしんやちょう15・16ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890907-19891013
調査面積(㎡)
37
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
金堂基壇
柱穴
埋甕
土坑
主な遺物
特記事項 主な時代:17世紀頃~現代
遺跡名 元興寺旧境内 第22次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市薬師堂町29-1
所在地ふりがな ならけんならしやくしどうちょう29-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890913-19890918
調査面積(㎡)
7.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土器類
瓦類
特記事項 主な時代:13世紀~16世紀
遺跡名 元興寺旧境内 第23次
遺跡名かな がんごうじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市勝南院町25番地の2
所在地ふりがな ならけんならししょうなみちょう25ばんちの2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891212-19891225
調査面積(㎡)
35
調査原因 奈良市 都計道路建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:16世紀後半~17世紀初頭
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:14世紀末~15世紀初頭
遺跡名 西大寺旧境内 第4次
遺跡名かな さいだいじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺野神町一丁目6-1
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじのがみちょういっちょうめ6-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890522-19890529
調査面積(㎡)
30
調査原因 奈良市 伏見中学校増築
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構を検出せず
遺跡名 古市廃寺 第1次
遺跡名かな ふるいちはいじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市古市町字高井戸2269番地の1・3
所在地ふりがな ならけんならしふるいちちょうあざたかいど2269ばんちの1・3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891017-19891222
調査面積(㎡)
465
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱塀
主な遺物
特記事項
遺跡名 塔の宮廃寺 第1次
遺跡名かな とうのみやはいじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市山町
所在地ふりがな ならけんならしやまちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19891220-19891222
調査面積(㎡)
43
調査原因 奈良市 市道改良工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 高円離宮推定地
遺跡名かな こうえんりきゅうすいていち
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市白毫寺町500番地の3
所在地ふりがな ならけんならしびゃくごうじちょう500ばんちの3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19890904
調査面積(㎡)
13
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構、遺物を検出せず

種別:離宮
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1101
ファイルダウンロード数 : 1002

全国のイベント

外部出力