奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
42001 件
( 発行機関数 766 機関 )
現在の書誌登録数
133289 件
( 前年度比 + 2654 件 )
( 発行機関数 1922 機関 )
現在の遺跡抄録件数
148030 件
( 前年度比 + 2544 件 )
現在の文化財論文件数
121308 件
( 前年度比 + 2321 件 )
現在の文化財動画件数
1363 件
( 前年度比 + 179 件 )
( 登録機関数 122 機関 )
文化財イベント件数
1320 件
( 前年度比 + 272 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 千葉県 > (公財)千葉県教育振興財団文化財センター

千葉県 - (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道297号(平蔵地区)道路改良事業埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 588
編著者名 : 半澤 幹雄
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 千葉県教育振興財団文化財センター
発行年月日 : 20080128
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 柏市溜井台遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 585
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20071220
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 602
編著者名 : 栗田 則久
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育委員会 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20071031
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 袖ケ浦市東上泉遺跡・神野台遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 584
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20071031
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市原市中潤ヶ広遺跡(下層)
巻次 : 3
シリーズ番号 : 582
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 都市再生機構千葉地域支社 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20071031
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市原市ナキノ台遺跡(下層)
巻次 : 18
シリーズ番号 : 580
編著者名 : 田島 新
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 都市再生機構 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20071031
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 君津市上新田張山遺跡・青柳向台遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 587
編著者名 : 半澤 幹雄
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 千葉県教育振興財団文化財センター
発行年月日 : 20070928
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道五井本納線住宅市街地基盤整備委託(潤井戸工区)埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 579
編著者名 : 関口 達彦
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大鷺木更津線埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 577
編著者名 : 加藤 正信
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 財団法人千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 千葉県立房総のむらにおける江戸時代風景の再現事業埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 576
編著者名 : 井上 哲朗 | 大内 千年
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育委員会 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 君津市沖入古墳群・三直台古墳・沖入遺跡
巻次 : 9
シリーズ番号 : 575
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 財団法人千葉県教育振興財団 | 東日本高速道路株式会社関東支社
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 袖ケ浦市下谷遺跡
巻次 : 6
シリーズ番号 : 574
編著者名 : 半澤 幹雄 | 高梨 友子
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 白井市清戸遺跡・印西市古新田南遺跡
巻次 : 19
シリーズ番号 : 571
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 都市再生機構 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 酒々井町墨古沢遺跡 ; 旧石器・縄文時代編
巻次 : 4
シリーズ番号 : 570
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 東日本高速道路株式会社 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 成田市押畑広台遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 569
編著者名 : 鳴田 浩司
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部 | 財団法人千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八千代市西芝山遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 564
編著者名 : 大内 千年
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 都市再生機構 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 前原団地建替事業関連埋蔵文化財調査報告書 ; 2
巻次 : 2
シリーズ番号 : 568
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 独立行政法人都市再生機構/財団法人千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 君津市山高原二町横穴群・宝泉寺横穴群・大山野横畑横穴・姥田遺跡
巻次 : 10
シリーズ番号 : 578
編著者名 : 小高 春雄
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 東日本高速道路株式会社関東支社 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070320
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県単道路改良委託(幹線道路網整備)(主要地方道千葉竜ヶ崎線埋蔵文化財調査)
巻次 :
シリーズ番号 : 562
編著者名 : 森本 和男
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県千葉地域整備センター | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070228
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 独立行政法人緑資源機構安房南部区域における農業用道路工事埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 573
編著者名 : 麻生 正信
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 緑資源機構安房南部建設事業所 | 千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20070131
作成日 : 2018-12-29