URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/24382
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.24382
|
引用表記 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 2008 『群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書426:成塚向山古墳群』財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 2008 『成塚向山古墳群』群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書426
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=敦仁|last=深澤|first2=明人|last2=佐藤|first3=紳一郎|last3=大木|first4=修一郎|last4=楢崎|first5=精一|last5=山田|first6=和也|last6=山賀|first7=秀宏|last7=杉山|first8=芳朗|last8=菊地|first9=利明|last9=林原|first10=卓也|last10=小川|first11=直樹|last11=中島|first12=博文|last12=矢島|first13=良光|last13=平尾|first14=奈緒子|last14=淀川|first15=智恵美|last15=渡辺|first16=雅治|last16=谷水|first17=正己|last17=大澤|first18=むつ代|last18=沢田|first19=哲男|last19=藁科|first20=隆保|last20=肥塚|first21=克彦|last21=大賀|first22=朋美|last22=田村|first23=静男|last23=飯島|first24=昌憲|last24=佐藤|title=成塚向山古墳群|origdate=2008-01-18|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
成塚向山古墳群 |
発行(管理)機関 |
(公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団
- 群馬県
|
書名かな |
なりづかむけやまこふんぐん |
副書名 |
太田地域における前期古墳の調査 / 北関東自動車道(伊勢崎〜県境)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書 |
シリーズ番号 |
426 |
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
発行機関 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
発行年月日 |
20080118 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
377-8555 |
電話番号 |
0279-52-2511 |
住所 |
群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
太田地域における古墳時代前期の土器編年試案 |
英語タイトル |
|
著者 |
深沢 敦仁
|
ページ範囲 |
448 - 471
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
編年
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敦仁|last=深沢|contribution=太田地域における古墳時代前期の土器編年試案|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
両鎬造柳葉式銅鏃について 群馬県内の資料を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
杉山 秀宏
|
ページ範囲 |
472 - 484
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀宏|last=杉山|contribution=両鎬造柳葉式銅鏃について 群馬県内の資料を中心に|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
成塚向山1号墳出土鉄製品からみた東日本の前期古墳 |
英語タイトル |
|
著者 |
菊地 芳朗
|
ページ範囲 |
485 - 498
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
素材分析
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=芳朗|last=菊地|contribution=成塚向山1号墳出土鉄製品からみた東日本の前期古墳|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
成塚向山1号墳出土の玉類 滑石製品の出現と生産に関する認識を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
大賀 克彦
|
ページ範囲 |
499 - 516
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克彦|last=大賀|contribution=成塚向山1号墳出土の玉類 滑石製品の出現と生産に関する認識を中心に|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
成塚向山1号墳出土の重圏文鏡について |
英語タイトル |
|
著者 |
林原 利明
|
ページ範囲 |
517 - 520
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
その他
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=利明|last=林原|contribution=成塚向山1号墳出土の重圏文鏡について|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
成塚向山2号墳・横穴式石室の検討 |
英語タイトル |
|
著者 |
山賀 和也
|
ページ範囲 |
548 - 552
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和也|last=山賀|contribution=成塚向山2号墳・横穴式石室の検討|title=成塚向山古墳群|date=2008-01-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24382|location=群馬県渋川市北橘町下箱田784番地2|ncid=AA12464525|ncid=BA84832994|doi=10.24484/sitereports.24382|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書|volume=426}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
成塚向山古墳群 |
遺跡名かな |
なりづかむけやまこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
群馬県太田市成塚町・大鷲町・北金井町 |
所在地ふりがな |
ぐんまけんおおたしなりづかまち・おおわしまち・きたかないまち |
市町村コード |
10205 |
遺跡番号 |
T0111 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
362015 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1392105 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
362026 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1392053 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.340555 139.348055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030818-20050331
|
調査面積(㎡) |
46800
|
調査原因 |
道路(パーキングエリア)建設工事 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
方墳1
古墳後期
|
主な遺物 |
円墳1
|
特記事項 |
・成塚向山1号墳は古墳前期の方墳で、埋葬施設まで調査。 主な時代:古墳前期
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居17
|
主な遺物 |
土師器
土製品
|
特記事項 |
主な時代:古墳前期
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居2
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝2
土坑10
集石3
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝15
井戸3
土坑4
集石12
道2
テラス面3
炭窯2
|
主な遺物 |
陶磁器
古銭
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
石器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:包蔵地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
|
主な遺構 |
土器
石器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:包蔵地 主な時代:縄文早期〜中期 |
種別 |
散布地
|
時代 |
|
主な遺構 |
土器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:包蔵地 主な時代:弥生中期
|
|
|
要約 |
[成塚向山古墳群 要約] ・成塚向山1 号墳古墳時代前期の方墳(一辺21 m)であり、その墳丘構造や埋葬施設を調査。出土遺物は、副葬品として、銅鏃・鉄槍・鉄剣・鉄?・重圏文鏡・翡翠勾玉・ガラス小玉、水銀朱が出土している。・古墳時代前期の竪穴住居は成塚向山1 号墳築造以前に形成された集落であり、出土した土師器の年代観からは、太田地域における最古段階の古墳時代集落と位置づけられる。・成塚向山2 号墳は古墳時代後期の円墳(直径18 m)であり、埋葬施設は横穴式石室である。石室内からは鉄鏃・ガラス小玉が出土しており、墳丘周囲からは埴輪(形象・円筒)が数多く出土している。
|