キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
27470 件
( 発行機関数 535 機関 )
現在の書誌登録数
87861 件
( 前年度比 + 19667 件 )
( 発行機関数 1732 機関 )
現在の遺跡抄録件数
136219 件
( 前年度比 + 5598 件 )
現在の文化財動画件数
379 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 登録機関数 39 機関 )
文化財イベント件数
501 件
( 前年度比 + 86 件 )
※過去開催分含む
- 全国文化財イベントナビ 全国 開催中と今後のイベント
- オンラインのイベント
- 都道府県の選択
[ 講演会 ]
2021-02-28
オンライン
新潟市
新潟市遺跡発掘調査速報会
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/event/524
2020年の新潟市遺跡発掘調査成果の発表を行います。
午前の部10:30~12:15
平遺跡ー河岸段丘に営まれた縄文時代中期・後期の拠点集落
古津八幡山遺跡ー明らかになった大形竪穴建物の構造
道正・岡崎遺跡ー水田下に埋没した砂丘に立地する遺跡
曽我墓所遺跡ー阿賀野川沿いにある奈良時代の交通の要所
午後の部13:25~15:00
講演「ヤマト政権・律令国家と新潟の地域社会」
講師 坂井秀弥氏(奈良大学名誉教授・大阪府文化財センター理事長)
午前の部10:30~12:15
平遺跡ー河岸段丘に営まれた縄文時代中期・後期の拠点集落
古津八幡山遺跡ー明らかになった大形竪穴建物の構造
道正・岡崎遺跡ー水田下に埋没した砂丘に立地する遺跡
曽我墓所遺跡ー阿賀野川沿いにある奈良時代の交通の要所
午後の部13:25~15:00
講演「ヤマト政権・律令国家と新潟の地域社会」
講師 坂井秀弥氏(奈良大学名誉教授・大阪府文化財センター理事長)

主催新潟市文化財センター
内容が似ている報告書
内容が似ている文化財動画
〒690-8504 島根県 松江市 西川津町 1060 島根大学附属図書館
〒630-8577 奈良市二条町2-9-1 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp
〒630-8577 奈良市二条町2-9-1 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp