奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

尾張国府跡の研究(1)

永井 邦仁
愛知県稲沢市には、尾張国の国府所在地と推定される遺跡(尾張国府跡)がある。当該遺跡は尾張大国霊神社を中心に約800m 四方の範囲で認識され、1977 年から1990 年にかけて稲沢市教育委員会による発掘調査が実施されている。その過程では国庁などの確定には至らなかったものの、多数の特徴的な出土遺物が得られている。本稿では、東隣の塔の越遺跡や下津地区の調査成果を大幅に取り入れながら、尾張国府跡の調査成果を再検討し新たな評価を試みることにしたい。
NAID :
都道府県 : 愛知県
文化財種別 考古資料
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=邦仁|last=永井|contribution=尾張国府跡の研究(1)|title=研究紀要|date=2013-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/112110|location=愛知県弥富市前ケ須町野方802-24|ncid=AA11568230|doi=10.24484/sitereports.112110|volume=14}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 33 - 46 ページ に掲載されています。

収録刊行物