奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41222 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132415 件
( 前年度比 + 1730 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147533 件
( 前年度比 + 2103 件 )
現在の文化財論文件数
120560 件
( 前年度比 + 1563 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1247 件
( 前年度比 + 197 件 )
※過去開催分含む

古墳時代前期の甕形土器について-栃木県における甕形土器の形態と消長-

片根 義幸 ( KATANE Yoshiyuki ) 藤田 直也 ( FUJITA Naoya )
栃木県内の古墳時代前期の土器様相は、前代から直接的な系譜が辿れず他地域からの波及や影響がある。日常的な煮沸具である甕形土器には、刻み口縁・素口縁・S字状口縁など東海や南関東系の系統が認められる。これらは一括して波及していくのではなく、各段階に幾つかのルートで波及定着していると考えられる。
 本稿では、県内集落遺跡で顕著に見られる東海・南関東系の菱形土器の類例を集成し、分類基準・時期区分を設けて刻み口縁甕・素口縁甕の形態変化を確認した。この中から分類的・時間的な画期を資料から抽出し一視点を示すとともに、段階ごとの分類傾向も抽出し、甕形土器の波及ルートや定着過程を明らかにするための基礎的な作業とする。
NAID :
都道府県 : 栃木県
時代 古墳
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義幸|last=片根|first2=直也|last2=藤田|contribution=古墳時代前期の甕形土器について-栃木県における甕形土器の形態と消長-|title=研究紀要|date=2001-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/105416|location=栃木県下都賀郡国分寺町大字国分乙474|ncid=AA11680423|doi=10.24484/sitereports.105416|volume=9}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

登録キーワード・特徴語