奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41466 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132561 件
( 前年度比 + 1887 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147721 件
( 前年度比 + 2283 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

槻沢遺跡における竪穴住居建て替えに関する覚書 竪穴住居建て替えに伴う炉の作り替えパターン

後藤 信祐 ( GOTO Shinsuke )
竪穴住居跡は本県では縄文時代から平安時代まで見られる一般的な遺構である。一般的が故に発掘調査報告書では平面形や規模、柱穴・貯蔵穴・炉やカマド・壁溝の有無が記述されている程度のものも少なくない。筆者は、槻沢遺跡の発掘を担当し多くの竪穴住居を調査したが、複式炉付設という大きな共通性が認められる一方、炉の作り方、柱穴の配置や掘り形など細部において個々の住居に個性があることを再認識した。ここでは、縄文時代中期後半に顕著に見られる住居建て替え・炉の作り替えについて分類を行い、今後の槻沢遺跡の集落復元の一助としたい。
NAID :
時代 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 建築様式
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信祐|last=後藤|contribution=槻沢遺跡における竪穴住居建て替えに関する覚書 竪穴住居建て替えに伴う炉の作り替えパターン|title=研究紀要|date=2001-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/105416|location=栃木県下都賀郡国分寺町大字国分乙474|ncid=AA11680423|doi=10.24484/sitereports.105416|volume=9}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加