奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39706 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132256 件
( 前年度比 + 974 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146993 件
( 前年度比 + 1522 件 )
現在の文化財論文件数
119894 件
( 前年度比 + 825 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

「大日本國地震之図」の資料紹介
Dainihonkoku Jishin no Zu,Seismological Map of Japan (early Edo period), which is believed to be ‟Gyoki-zu” type under the influence of medieval Times

前田 和宏 ( Maeda Kazuhiro )
江戸時代初期の刊行と思われる「大日本国地震之図 行墓(基カ)菩薩之御作」を資料紹介したもの。資料の形状からはじめ、図中に記される地震に関する記述はもちろん、地名や国土に関するすべての文字情報を抜き出している。特に各国に記された郡数に注目し、本資料と類似の江戸時代初期刊行日本図である「寛永元年図」「南瞻部洲大日本正統図」「行基菩薩説大日本国図」、さらに「延喜式」と「和漢三才図会」に記される郡数を比較できる一覧表を作成し、考察している。
NAID :
都道府県 :
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-12
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和宏|last=前田|contribution=「大日本國地震之図」の資料紹介|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110675|ncid=AN10177091|volume=12}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 3 - 15 ページ に掲載されています。

収録刊行物