三陸海岸~仙台湾地域の古津波履歴に関する地質学的調査の現状と課題
Challenges in Paleotsunami Research in Sanriku and Sendai Bay Coasts

菅原 大助 ( SUGAWARA Daisuke ) 石澤 尭史 ( ISHIZAWA Takashi )
この論文では、既往文献に基づき、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸における津波堆積物の分布と年代を整理した。歴史時代については、1611年慶長奥州地震津波・1454年享徳地震津波・869年貞観地震津波を、先史時代については弥生時代の津波を主な検討対象とした。その上で、津波堆積物を広域で対比し、津波発生源を推定するにあたっての課題を検討した。
菅原 大助石澤 尭史 2023「三陸海岸~仙台湾地域の古津波履歴に関する地質学的調査の現状と課題」 『第2回 日本災害・防災考古学会研究会資料・予稿集』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/121261
NAID :
都道府県 : 青森県 岩手県 宮城県 福島県
時代 旧石器 縄文 弥生 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 自然物
学問種別 考古学 地質学
テーマ 編年 年代特定 調査技術
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2023-09-24
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=大助|last=菅原|first2=尭史|last2=石澤|contribution=三陸海岸~仙台湾地域の古津波履歴に関する地質学的調査の現状と課題|title=第2回 日本災害・防災考古学会研究会資料・予稿集|date=2023-09-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132325|doi=10.24484/sitereports.132325}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 146 - 149 ページ に掲載されています。

収録刊行物