鹿児島県指宿市における戦跡考古学の現状と課題
Current States and Issues of Battlefield Archaeology in Ibusuki City, Kagoshima Prefecture

新 垣 匠 ( ARAKAKI Takumi )
鹿児島県指宿市における太平洋戦争期の戦跡考古学について、市内にある10箇所の戦跡を紹介しつつ、現状をまとめた。ほとんどの史跡は詳細な調査ができておらず、指定文化財に指定されている史跡もないため、今後の課題とした。
新 垣 匠 2023「鹿児島県指宿市における戦跡考古学の現状と課題」 『第2回 日本災害・防災考古学会研究会資料・予稿集』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/121257
NAID :
都道府県 : 鹿児島県
時代 昭和
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料集成 活用手法 軍事
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2023-09-24
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=匠|last=新 垣|contribution=鹿児島県指宿市における戦跡考古学の現状と課題|title=第2回 日本災害・防災考古学会研究会資料・予稿集|date=2023-09-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132325|doi=10.24484/sitereports.132325}} 閉じる

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 68 - 77 ページ に掲載されています。

収録刊行物