奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41239 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132427 件
( 前年度比 + 1742 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147547 件
( 前年度比 + 2107 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

静岡県東部における縄文時代草創期後半から早期の石器群 ―石器群から見た居住パターンの変化について―

中村 雄紀
静岡県東部地域では、縄文時代草創期後半に竪穴住居が出現し、早期には集落遺跡の存在が一般化する。本稿では当該時期の居住パターンを考察するため、帰属時期が明らかな石器群の事例を集成し、石器分布のパターンの検討を行った。その結果、時期によって次のような変化があることが分かった。草創期後半には住居内部を中心に石器や剥片類が残される傾向がある。早期撚糸文期以降は住居跡内部から出土する石器が激減するのみならず住居跡を伴う集落遺跡での石器製作の痕跡が希薄になり、集落とは別の地点で石器集中が形成される事例が、特に押型文期、条痕文期の遺跡に顕著に認められる。早期終末の打越式以降になると集落遺跡内に多数の石器・剥片類が残され、しばしば住居覆土にも廃棄されたものと考えられる。こうした石器群の残され方の違いは石鏃など狩猟具を中心とした石器製作の場の配置の変化を反映したものであり、狩猟のスケジュールや季節性と対応した居住パターンの変化と密接に関わっていたものと考えられる。
NAID :
都道府県 : 静岡県
時代 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-04-12
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄紀|last=中村|contribution=静岡県東部における縄文時代草創期後半から早期の石器群 ―石器群から見た居住パターンの変化について―|title=静岡県埋蔵文化財調査研究所研究紀要|date=2010-08-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90642|location=静岡市駿河区谷田23-20|ncid=AN10278361|doi=10.24484/sitereports.90642|volume=16}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 19 - 38 ページ に掲載されています。

収録刊行物