URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/62742
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.62742
|
引用表記 |
新潟県教育委員会 1985 『新潟県埋蔵文化財調査報告書38:57年度発掘調査 池田遺跡(付編)一之口遺跡4区 河川跡出土遺物』新潟県教育委員会
|
新潟県教育委員会 1985 『57年度発掘調査 池田遺跡(付編)一之口遺跡4区 河川跡出土遺物』新潟県埋蔵文化財調査報告書38
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=俊成|last=鈴木|first2=裕助|last2=寺﨑|first3=郁栄|last3=岡本|first4=宗文|last4=木村|first5=勝栄|last5=横山|first6=弘之|last6=肥田野|first7=武男|last7=高野|first8=義正|last8=田海|title=57年度発掘調査 池田遺跡(付編)一之口遺跡4区 河川跡出土遺物|origdate=1985-03-30|date=1985-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/62742|location=新潟県新潟市新光町4-1|ncid=BN14978680|doi=10.24484/sitereports.62742|series=新潟県埋蔵文化財調査報告書|volume=38}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
57年度発掘調査 池田遺跡(付編)一之口遺跡4区 河川跡出土遺物 |
発行(管理)機関 |
新潟県
- 新潟県
|
書名かな |
ごじゅうしちねんどはっくつちょうさ いけだいせき ふへん いちのくちいせきよんくかせんあとしゅつどいぶつ |
副書名 |
北陸自動車道 上越市春日・木田地区発掘調査報告書 |
巻次 |
1 |
シリーズ名 |
新潟県埋蔵文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
38 |
編著者名 |
|
編集機関 |
新潟県教育委員会
|
発行機関 |
新潟県教育委員会
|
発行年月日 |
19850330 |
作成機関ID |
15100 |
郵便番号 |
950 |
電話番号 |
0252855511 |
住所 |
新潟県新潟市新光町4-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
木田遺跡 |
遺跡名かな |
きだいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田字苗代割1530ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざきだあざなわしろわり |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
100 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370834 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381424 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.142777 138.239999
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820823-19821106
|
調査面積(㎡) |
582
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
溝
ピット
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
珠洲焼
伊万里焼
|
特記事項 |
試掘確認調査 |
|
遺跡名 |
池田遺跡 |
遺跡名かな |
いけだいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田字池田1238ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざきだあざいけだ |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
101 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370832 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381416 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.142222 138.237777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820823-19821106
|
調査面積(㎡) |
192
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
須恵器
古瀬戸系施釉陶器
|
特記事項 |
縄文時代晩期後半 試掘確認調査 |
|
遺跡名 |
一之口遺跡 |
遺跡名かな |
いちのくちいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田字一之口998-2ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざきだあざいちのくち |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
102 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370828 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381350 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.141111 138.230555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820823-19821106
|
調査面積(㎡) |
908
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
珠洲焼
砥石
|
特記事項 |
試掘確認調査 |
|
遺跡名 |
八反田遺跡 |
遺跡名かな |
はったんだいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田寺分字寺田1521ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざてらぶん |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
103 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370826 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381329 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.140555 138.224722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820823-19821106
|
調査面積(㎡) |
2093
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
小型磨製石斧
土師器
須恵器
珠洲焼
青磁
白磁
染付
瀬戸美濃
唐津
|
特記事項 |
試掘確認調査 |
|
遺跡名 |
鉄砲町遺跡 |
遺跡名かな |
てっぽうまちいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字寺分字藤の木60ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざてらぶん |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
104 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370825 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381317 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.140277 138.221388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820823-19821106
|
調査面積(㎡) |
648
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
土師器
須恵器
珠洲焼
|
特記事項 |
縄文時代後期後半以降 試掘確認調査
|
|
遺跡名 |
池田遺跡 |
遺跡名かな |
いけだいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田字池田1238ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざきだあざいけだ |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
101 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370832 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381416 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.142222 138.237777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19830411-19830518
19830624-19830921
|
調査面積(㎡) |
4988
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
足跡
土坑
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
珠洲焼
陶磁器
硯
銭貨(天聖元寶)
|
特記事項 |
Ⅳa層検出 |
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
畝状遺構
土坑
溝状遺構
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
珠洲焼
石皿
鉄製品
|
特記事項 |
Ⅵ層上面検出 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
奈良
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
Ⅵ層出土 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
集石
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
Ⅶa層検出 |
|
遺跡名 |
一之口遺跡 |
遺跡名かな |
いちのくちいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
新潟県上越市大字木田字一之口988-2ほか |
所在地ふりがな |
にいがたけんじょうえつしおおあざきだあざいちのくち |
市町村コード |
15222 |
遺跡番号 |
102 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
370828 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1381350 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.141111 138.230555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
北陸自動車道建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
河川
|
主な遺物 |
土師器(刻書土器あり)
灰釉陶器
木製品(皿
椀
下駄
コモヅチ
砧
扇
横櫛
舟形
刀形
呪符)
|
特記事項 |
付編。出土遺物の記載のみ |
|
|
要約 |
|