山口野中遺跡2
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/23068 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QRコード |
QRコードダウンロード
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.23068 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団他 2015 『新潟県埋蔵文化財調査報告書258:山口野中遺跡28』新潟県教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団他 2015 『山口野中遺跡28』新潟県埋蔵文化財調査報告書258 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 山口野中遺跡2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 新潟県教育委員会 - 新潟県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | やまぐちのなかいせきに | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 一般国道49号阿賀野バイパス関連発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 新潟県埋蔵文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 258 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
株式会社帆苅組
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
新潟県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20150313 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 15100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 9560845 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0250253981 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 新潟県新潟市秋葉区金津93-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 | a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 下層では縄文時代晩期後葉の遺構・遺物が出土した。遺構は東西の旧河川に挟まれた幅約100mの微高地端部から低位面にかけてつくられており、遺跡は旧河川に沿って南北方向に延びるものと推定される。遺構は焼土・炭化物の集積が主体である。ここでは堅果類(トチノキ・オニグルミ・クリなど)・魚類(コイ科・アユ属・サケ属など)の食物残滓の燃焼と、これらの集積を繰り返し行っていたことが推定される。埋設土器は焼土・炭化物の集積と分布がほぼ重なっており、埋設土器の土器内からは炭化した堅果類が出土した。出土状況から堅果類は土器内に納められた可能性がある。このことから、食物残滓の燃焼行為と埋設土器の設置、食物残滓の集積は一連のものと捉えられる可能性が考慮される。また、燃焼行為を示す遺構やその付近で石冠・独鈷状石製品の出土が認められることから、祭祀的な場であったことが推定される。 |