奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41604 件
( 発行機関数 762 機関 )
現在の書誌登録数
132622 件
( 前年度比 + 1971 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147759 件
( 前年度比 + 2326 件 )
現在の文化財論文件数
120699 件
( 前年度比 + 1708 件 )
現在の文化財動画件数
1318 件
( 前年度比 + 134 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1268 件
( 前年度比 + 220 件 )
※過去開催分含む

柚比遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/18633
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.18633
引用表記 佐賀県教育委員会 2002 『佐賀県文化財調査報告書150:柚比遺跡群』佐賀県教育委員会
佐賀県教育委員会 2002 『柚比遺跡群』佐賀県文化財調査報告書150
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=貞紹|last=徳永|first2=宜|last2=白木原|first3=格|last3=渋谷|first4=恵美|last4=吉田|first5=武史|last5=内野|first6=孝寿|last6=島|title=柚比遺跡群|origdate=2002-03-29|date=2002-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/18633|location=佐賀市城内1丁目1番59号|ncid=BA62047980|ncid=BA6204819X|ncid=BA62048338|doi=10.24484/sitereports.18633|series=佐賀県文化財調査報告書|volume=150}} 閉じる
ファイル
書名 柚比遺跡群
発行(管理)機関 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
書名かな ゆびいせきぐん
副書名 鳥栖北部丘陵新都市関係文化財調査報告書 ; 3
巻次 2
シリーズ名 佐賀県文化財調査報告書
シリーズ番号 150
編著者名
編集機関
佐賀県教育委員会
発行機関
佐賀県教育委員会
発行年月日 20020329
作成機関ID
郵便番号 8408570
電話番号 0952242111
住所 佐賀市城内1丁目1番59号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
分冊刊行
第1分冊 : 安永田遺跡(4・5・6区) ; 前田遺跡 ; 田代公園遺跡 ; うつろ坂遺跡
第2分冊 : 永田古墳群(附:梅坂古墳) ; 今町岸田遺跡 ; 岸田南遺跡
第3分冊 : 柚比梅坂遺跡
所収論文
所収遺跡
遺跡名 安永田遺跡
遺跡名かな やすながたいせき
本内順位 1
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字永田・平原
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざやすながた・ひらばる
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332349
東経(世界測地系)度分秒 1303110
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.396944 130.519444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920400-19950200
調査面積(㎡)
17200
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古代(細分不明)
主な遺構
土器棺墓
主な遺物
縄文土器
特記事項 磨製石戈・彩文甕棺
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土坑
周溝状遺構
甕棺墓
土坑墓
石棺墓
主な遺物
弥生土器
石器
鉄器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 前田遺跡
遺跡名かな まえだいせき
本内順位 2
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字前田・荻野・安永田
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざまえだ・おぎの・やすながた
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332355
東経(世界測地系)度分秒 1303159
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.398611 130.533055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920500-19991100
調査面積(㎡)
58100
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土坑
掘立柱建物
甕棺墓
不明遺構
主な遺物
弥生土器
石器
木器
特記事項 魚形青銅器鋳型・弥生時代の木製品
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
鉄器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項
遺跡名 田代公園遺跡
遺跡名かな たしろこうえんいせき
本内順位 3
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字荻野
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざおぎの
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332357
東経(世界測地系)度分秒 1303052
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.399166 130.514444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980800-19990100
調査面積(㎡)
3700
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
甕棺墓
土坑
主な遺物
弥生土器
石器
土製品
特記事項 初期高麗青磁碗・革地?漆塗小札
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
土坑墓
木棺墓
井戸
土坑
埋納遺構?
主な遺物
須恵器
土師器
瓦器
陶磁器
石製品
特記事項
遺跡名 うつろ坂遺跡
遺跡名かな うつろざかいせき
本内順位 4
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字梅坂・永田
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざうめさか・ながた
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332413
東経(世界測地系)度分秒 1303058
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.403611 130.516111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931200-19960900
調査面積(㎡)
17600
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土坑
甕棺墓
主な遺物
弥生土器
石器
土製品
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
石製品
土製品
鞴羽口
陶磁器
特記事項
遺跡名 永田古墳群
遺跡名かな ながたこふんぐん
本内順位 5
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字永田
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざながた
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332412
東経(世界測地系)度分秒 1303048
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.403333 130.513333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960700-09980600
調査面積(㎡)
46900
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
城館
古墳
時代
古墳
古代(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居
土坑
火葬墓
焼成遺構
主な遺物
須恵器
土師器
鉄器
装身具
銅鏡
陶磁器
特記事項 重圏文鏡・金銅製馬具、石組排水施設

種別:古墳群 集落 墓地 屋敷
遺跡名 梅坂古墳
遺跡名かな うめさかこふん
本内順位 6
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市今町字梅坂・佐賀県三養基郡基山町大字園部字三ヶ敷・金丸
所在地ふりがな さがけんとすしいままちあざうめさか・さがけんみやきぐんきやまちょうおおあざそのべあざみかやしき・かなまる
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332424
東経(世界測地系)度分秒 1303111
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.406666 130.519722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970100-19970700
調査面積(㎡)
(2950)
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
特記事項 金銅製馬具
遺跡名 今町岸田遺跡
遺跡名かな いままちきしだいせき
本内順位 7
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市今町字岸田
所在地ふりがな さがけんとすしいままちあざきしだ
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332410
東経(世界測地系)度分秒 1303130
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.402777 130.525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920400-19970500
調査面積(㎡)
12600
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居
土坑
貯蔵穴
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項 貯蔵穴群
種別
集落
時代
古墳
奈良
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
石器
特記事項
遺跡名 岸田南遺跡
遺跡名かな きしだみなみいせき
本内順位 8
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市今町字岸田
所在地ふりがな さがけんとすしいままちあざきしだ
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332359
東経(世界測地系)度分秒 1303142
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.399722 130.528333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960300-19981100
調査面積(㎡)
7000
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
貯蔵穴
土坑
剥片集積遺構
主な遺物
縄文土器
石器
堅果類
特記事項 ドングリ貯蔵穴

種別:居住地
遺跡名 今町共同山遺跡
遺跡名かな いままちきょうどうやまいせき
本内順位 9
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市今町字八ツ並・梅坂
所在地ふりがな さがけんとすしいままちあざやつなみ・うめさか
市町村コード 41203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332418
東経(世界測地系)度分秒 1303122
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.405 130.522777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950300-19970200
調査面積(㎡)
21700
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
縄文
主な遺構
遺物包含層
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 刺突文土器
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴住居
土坑
主な遺物
弥生土器
石器
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 柚比梅坂遺跡
遺跡名かな ゆびうめさかいせき
本内順位 10
遺跡所在地 佐賀県鳥栖市柚比町字梅坂・永田
所在地ふりがな さがけんとすしゆびまちあざうめさか・ながた
市町村コード 41203
遺跡番号 35-0083
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 332426.60
東経(世界測地系)度分秒 1303051.31
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.407388 130.514252
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19951000-19961100
調査面積(㎡)
54100
調査原因 鳥栖北部丘陵新都市開発整備事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
甕棺墓
土坑墓
土坑
主な遺物
弥生土器
鉄器
石器
青銅器
貝輪
特記事項 イモガイ製貝輪・銅剣切先、炉状遺構・馬埋葬坑
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴住居
炉状遺構
土坑
古墳
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器瓦
鞴羽口
特記事項
種別
古墳
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柵列
主な遺物
土師器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 908
ファイルダウンロード数 : 2012

全国のイベント

外部出力