奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41205 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132406 件
( 前年度比 + 1721 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147517 件
( 前年度比 + 2091 件 )
現在の文化財論文件数
120560 件
( 前年度比 + 1563 件 )
現在の文化財動画件数
1297 件
( 前年度比 + 113 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1247 件
( 前年度比 + 197 件 )
※過去開催分含む

特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/140427
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.140427
引用表記 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 2023 『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調査報告』
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 2023 『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調査報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=篤英|last=鈴木|title=特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調査報告|origdate=2023-03-29|date=2023-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140427|location=福井市安波賀町4-10|doi=10.24484/sitereports.140427|volume=21}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 - 福井県
書名かな とくべつしせきいちじょうだにあさくらしいせきはっくつちょうさほうこく
副書名 第63・112・113・114・118・128・137・143次発掘調査
巻次 21
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
発行機関
発行年月日 20230329
作成機関ID
郵便番号 9102152
電話番号 0776412301
住所 福井市安波賀町4-10
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第63次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字木蔵
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざきぐら
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19881202-19881219
調査面積(㎡)
200
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
道路1
溝1
井戸1
土坑1
主な遺物
越前焼
土師質皿
青磁
砥石
板石
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』 XX 一昭和 63年度発掘調査整備事業概報 福井県立朝倉氏遺跡資料館 1989年3月
概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』33 平成13年度発掘調査環境整備事業概報 同2002年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第112次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字雲正寺
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざうんしょうじ
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010402-20011227
調査面積(㎡)
2000
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
土塁石垣
暗渠
石積施設
掘立柱建物
土坑
井戸
礎石建物
石積施設
石列
主な遺物
越前焼
土師質皿
鉄釉
灰釉
瓦質土器
青磁
踪形青磁瓶
白磁
染付
小柄
五徳
環状鉄製品
土錘
土製円盤
碁石
石仏
板石
石灯篭
銭貨
縄文土器
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』35一平成15年度発掘調査・環境整備事業概報 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館2004年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第114次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字雲正寺
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざうんしょうじ
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20030707-20031225
調査面積(㎡)
1700
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
土坑
堀立柱建物
井戸
道路
石積施設
カマド
土塁石垣
石列
礎石建物
埋甕遺構
主な遺物
越前焼
土師質皿
鉄釉
灰釉
瓦質土器
青磁
白磁
染付
鉄釘
火箸
飾金具
銅板
土製円盤
石硯
漆器椀
木簡
ヘラ
小型曲物
土師器
須恵器
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』35一平成15年度発掘調査・環境整備事業概報 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館2004年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第137次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字木蔵・斉藤
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざきぐら・さいとう
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20120507-20120608
調査面積(㎡)
300
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
土塁石垣
主な遺物
越前焼
土師器皿
羽釜
灰釉
青磁
白磁
鉄釘
庖丁
バンドコ
石臼
茶臼
銭貨
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』34 平成14年度発掘調査環境整備事業概報 同2003年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第143次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字木蔵・斉藤
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざきぐら・さいとう
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20130606-20130719
調査面積(㎡)
30
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
土塁石垣
土坑
主な遺物
越前焼
土師質皿
青磁
白磁
染付
鉄釘
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』44 平成25年度発掘調査・環境整備事業概報 福井県教育庁埋蔵文化財調査センター2015年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第113次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字木蔵・雲正寺
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざきぐら・うんしょうじ
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20020402-20021225
調査面積(㎡)
1700
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
室町
戦国
主な遺構
礎石建物
道路
土塁石垣
暗渠
埋甕遺構
石積施設
井戸
土坑
石列
主な遺物
越前焼
越前焼花生
備前焼角杯
土師器皿
羽釜
鉄釉
灰釉
瓦質土器
青磁
白磁
染付
朝鮮陶器
鉄釘
土錘
土製円盤
杓子
ヘラ
下駄
横槌
石硯
砥石
碁石
バンドコ
炉壇石
石臼
茶臼
組合式五輪塔火輪
舟形双五輪塔
舟形五輪塔
土師器
須恵器
銭貨
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』34 平成14年度発掘調査環境整備事業概報 同2005年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第118次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字雲正寺
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざうんしょうじ
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20050401-20060331
調査面積(㎡)
3000
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
時代
室町
戦国
主な遺構
石積施設
道路
石列
礎石建物
堀立柱建物
井戸
土坑
火葬場
石垣
主な遺物
越前焼
越前焼花生
備前焼花入
土師器皿
羽釜
鉄釉
灰釉
灰釉鳥形水滴
瓦質土器
青磁
青磁踪形瓶
青磁酒会壺
青磁壺
白磁
染付
釉裏紅水注
朝鮮陶器
士錘
土製円盤
土人形
土鈴
五徳
鉄釘
飾金具
足金具
弾丸
小柄
銅鏡
紅皿
燭台
砥金具
扉金具
石盤
石硯
砥石
碁石
バンドコ
風炉
石鉢
石盤
炉壇石
石臼
茶臼
花立
石灯籠
板石
石製井戸枠
一石五輪塔
宝篋印塔
舟形双五輪塔
舟形五輪塔
漆器
木製釣瓶
枠材
銭貨
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』36 平成17年度発掘調査・環境整備事業概報 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館2006年3月
遺跡名 一乗谷朝倉氏遺跡 第128次
遺跡名かな いちじょうだにあさくらしいせき
本内順位
遺跡所在地 福井市城戸ノ内町字八地
所在地ふりがな ふくいしきどのうちちょうあざやち
市町村コード 18210
遺跡番号 史-31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080515-20080702
調査面積(㎡)
120
調査原因 環境整備に伴う発掘調査
遺跡概要
種別
集落
時代
室町
戦国
主な遺構
礎石建物
主な遺物
越前焼
土師器皿
土師器甕
鉄釉
灰釉
青磁
青磁梅瓶
白磁
染付
鉄釘
弾丸
羽口
砥石
石盤
碁石
銭貨
石器
特記事項 概報:『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡』39 平成20年度発掘調査・環境整備事業概報 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館2009年3月
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 36
ファイルダウンロード数 : 41

全国のイベント

外部出力