奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39754 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119930 件
( 前年度比 + 869 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1131 件
( 前年度比 + 79 件 )
※過去開催分含む

滋賀考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121180
引用表記 滋賀考古学研究会 1995 『滋賀考古』滋賀考古学研究会
滋賀考古学研究会 1995 『滋賀考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=滋賀考古学研究会|title=滋賀考古|origdate=1995-08-19|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
ファイル
書名 滋賀考古
発行(管理)機関 その他(滋賀県) - 滋賀県
書名かな しが こうこ
副書名
巻次 14
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
滋賀考古学研究会
発行機関
滋賀考古学研究会
発行年月日 19950819
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 淡路島からの報告 文化財レスキュー
英語タイトル
著者
浦上 雅史
ページ範囲 3 - 7
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅史|last=浦上|contribution=淡路島からの報告 文化財レスキュー|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宗像郷土館の研究 幻の青銅武器を求めて
英語タイトル
著者
花田 勝広
ページ範囲 34 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勝広|last=花田|contribution=宗像郷土館の研究 幻の青銅武器を求めて|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 集落内祭祀と集落の企画性 近江の独立棟持柱付建物をもつ集落の検討
英語タイトル
著者
近藤 広
ページ範囲 45 - 61
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=広|last=近藤|contribution=集落内祭祀と集落の企画性 近江の独立棟持柱付建物をもつ集落の検討|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 埋文関係救援連絡会議の初動
英語タイトル
著者
原口 正三
ページ範囲 1 - 1
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正三|last=原口|contribution=埋文関係救援連絡会議の初動|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 兵庫県南部地震による被害 西宮市教育委員会文化財課と市立郷土資料館
英語タイトル
著者
合田 茂伸
ページ範囲 11 - 13
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂伸|last=合田|contribution=兵庫県南部地震による被害 西宮市教育委員会文化財課と市立郷土資料館|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 水銀朱(辰砂)生産に関して
英語タイトル
著者
三渡 俊一郎
ページ範囲 62 - 67
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊一郎|last=三渡|contribution=水銀朱(辰砂)生産に関して|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 埴輪棺試論1 奈良県葛城石光山古墳群の分析からみた埴輪棺
英語タイトル
著者
小宮 猛幸
ページ範囲 18 - 33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=猛幸|last=小宮|contribution=埴輪棺試論1 奈良県葛城石光山古墳群の分析からみた埴輪棺|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 甦る縄文集落、正楽寺遺跡 神崎郡能登川町所在
英語タイトル
著者
植田 文雄
ページ範囲 74 - 77
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文雄|last=植田|contribution=甦る縄文集落、正楽寺遺跡 神崎郡能登川町所在|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 神戸市立博物館の被災状況と対応
英語タイトル
著者
森田 稔
ページ範囲 8 - 10
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=森田|contribution=神戸市立博物館の被災状況と対応|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八日市市布施溜池周辺の石器
英語タイトル
著者
進藤 武
ページ範囲 84 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武|last=進藤|contribution=八日市市布施溜池周辺の石器|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 虎姫町五村遺跡発掘調査速報
英語タイトル
著者
大西 健吾
ページ範囲 78 - 81
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健吾|last=大西|contribution=虎姫町五村遺跡発掘調査速報|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 琵琶湖の水没集落へのいざない 三ツ矢千軒、永田浜遺跡、萩の浜北・南遺跡を通じて
英語タイトル
著者
中村 英世
ページ範囲 82 - 83
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英世|last=中村|contribution=琵琶湖の水没集落へのいざない 三ツ矢千軒、永田浜遺跡、萩の浜北・南遺跡を通じて|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「発掘調査と問題意識」
英語タイトル
著者
白井 忠雄
ページ範囲 92 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠雄|last=白井|contribution=「発掘調査と問題意識」|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 阪神大震災をふりかえって
英語タイトル
著者
望月 浩
ページ範囲 14 - 17
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩|last=望月|contribution=阪神大震災をふりかえって|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 波兎文様と作人平流重治郎 滋賀県彦根市下岡部町の旧地蔵堂屋瓦
英語タイトル
著者
北村 圭弘
ページ範囲 68 - 73
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=圭弘|last=北村|contribution=波兎文様と作人平流重治郎 滋賀県彦根市下岡部町の旧地蔵堂屋瓦|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 紫香楽宮関連遺跡の調査 宮町遺跡の調査を中心に
英語タイトル
著者
鈴木 良章
ページ範囲 87 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良章|last=鈴木|contribution=紫香楽宮関連遺跡の調査 宮町遺跡の調査を中心に|title=滋賀考古|date=1995-08-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121180|ncid=AN10180653|volume=14}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 145
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力