木質文化財研究会2022年度例会「木質文化財研究の歩み」
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/769
【テーマ】
木質文化財研究の歩み
【日 程】
2022年11月26日(土)
【会 場】
奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂(オンラインでのリアルタイム配信を併せて実施予定)
【プログラム】
10:30 受付(平城宮跡資料館講堂)
11:00~11:05 開会挨拶・趣旨説明
片岡 太郎(弘前大学)
11:05〜11:30 基調講演「木質文化財研究の課題と展望」
高妻 洋成(奈良文化財研究所)
11:30~12:20 トークセッション1「遺跡出土木質遺物の保存科学的研究の眺望」
高妻 洋成
伊藤 幸司(東北芸術工科大学)
植田 直見(元興寺文化財研究所)
モデレーター:片岡 太郎
12:20~13:30 休憩
13:30~14:20 トークセッション2「木質科学と文化財研究の交流について」
高妻 洋成
栗本 康司(秋田県立大学)
酒井 温子(奈良県森林技術センター)
モデレーター:星野 安治(奈良文化財研究所)
14:20~14:50 総合討論(モデレーター:片岡 太郎)
14:50~15:00 閉会挨拶
【申し込み】
参加費無料ですが、事前登録をお願いします。
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
⇒ https://forms.office.com/r/cT8mvUULtu
参加申込の締切は、2022年11月17日(木)18時です。参加申込をされた方には、開催日の1週間前を目処に改めてリマインドさせていただきます。
本例会は、大学生や大学院生、文化財や木材業界に関わりのある社会人の方であれば、どなたでもご参加いただけます。当研究会の会員外の方の参加も歓迎いたします。本例会の内容に関心をお持ちの方に、是非、お知らせ頂ますようお願い申し上げます。
なお、現地会場には人数制限(80名)があり、先着順とさせていただきます。また、11/25(金)午後の見学会への参加は、当研究会会員に限ります。
★ご案内
https://www.nabunken.go.jp/fukyu/docs/20221126_mokushitsu.pdf
木質文化財研究の歩み
【日 程】
2022年11月26日(土)
【会 場】
奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂(オンラインでのリアルタイム配信を併せて実施予定)
【プログラム】
10:30 受付(平城宮跡資料館講堂)
11:00~11:05 開会挨拶・趣旨説明
片岡 太郎(弘前大学)
11:05〜11:30 基調講演「木質文化財研究の課題と展望」
高妻 洋成(奈良文化財研究所)
11:30~12:20 トークセッション1「遺跡出土木質遺物の保存科学的研究の眺望」
高妻 洋成
伊藤 幸司(東北芸術工科大学)
植田 直見(元興寺文化財研究所)
モデレーター:片岡 太郎
12:20~13:30 休憩
13:30~14:20 トークセッション2「木質科学と文化財研究の交流について」
高妻 洋成
栗本 康司(秋田県立大学)
酒井 温子(奈良県森林技術センター)
モデレーター:星野 安治(奈良文化財研究所)
14:20~14:50 総合討論(モデレーター:片岡 太郎)
14:50~15:00 閉会挨拶
【申し込み】
参加費無料ですが、事前登録をお願いします。
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
⇒ https://forms.office.com/r/cT8mvUULtu
参加申込の締切は、2022年11月17日(木)18時です。参加申込をされた方には、開催日の1週間前を目処に改めてリマインドさせていただきます。
本例会は、大学生や大学院生、文化財や木材業界に関わりのある社会人の方であれば、どなたでもご参加いただけます。当研究会の会員外の方の参加も歓迎いたします。本例会の内容に関心をお持ちの方に、是非、お知らせ頂ますようお願い申し上げます。
なお、現地会場には人数制限(80名)があり、先着順とさせていただきます。また、11/25(金)午後の見学会への参加は、当研究会会員に限ります。
★ご案内
https://www.nabunken.go.jp/fukyu/docs/20221126_mokushitsu.pdf
主催一般社団法人 日本木材学会 木質文化財研究会/独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所