奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41205 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132406 reports
( compared to the privious fiscal year + 1721 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147517 reports
( compared to the privious fiscal year + 2091 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1297 reports
( compared to the privious fiscal year + 113 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1247 reports
( compared to the privious fiscal year + 197 reports )
※過去開催分含む
[ 展覧会 ] 2024-10-05 〜 2024-12-08 Miyazaki Prefecture

西都原考古博物館開館20周年記念特別展 展示会Ⅱ『「土偶の美」と「縄文の美」~東北日本と九州~』

1万年もの長きにわたり続いた縄文時代。
なかでも縄文人達が創りあげた祈りの品である「土偶」のもつ魅力と造形美は、今なお現代人の心をとらえ続けていますが、これは長きにわたる人々の交流によって生み出されたものでした。
今回の展示会では、関東・東北地方と九州各地を中心に紹介し、生活と文化の交流という視点から精神性豊かな縄文文化の世界に誘います。
入場料:無料

①展示会Ⅱ関連講演会「土偶から読み解く縄文時代の精神文化」
 日時:令和6年10月27日(日)13:30~15:00
 会場:西都原考古博物館 1階ホール
 講師:山田康弘氏(東京都立大学大学院教授)
 申込方法:電話にて氏名・電話番号(団体の場合は、代表者氏名・電話番号・人数)をお伝えください。
 申込締切:令和6年10月25日(金)17:00まで
 
②展示会Ⅱ体験講座「土偶・人面土器を作る」
 日時:令和6年11月10日(日)13:00~16:00
 会場:西都原考古博物館 古代生活体験館
 定員:15名(先着順。定員になり次第締切)
 体験料:無料
 申込方法:電話・Fax・申込専用フォーム(準備中)にて、氏名・電話番号をお伝えください。
 申込期間:~11月8日(金)17:00
 
③展示会Ⅱ関連講座「“第2の道具”と九州の縄文人」
 日  時:令和6年11月30日(土)13:30~15:00
 会  場:西都原考古博物館 2階セミナー室
 講  師:金丸武司氏(宮崎市教育委員会)
 定  員:40名
 申込方法:電話にて氏名・電話番号(団体の場合は、代表者氏名・電話番号・人数)をお伝えください。
 申込締切:令和6年11月28日(木)17:00まで
主催宮崎県立西都原考古博物館
連絡先
〒881-0005
宮崎県西都市三宅字西都原西5670番
宮崎県立西都原考古博物館 学芸普及担当
電話 0983-41-0041
FAX 0983-41-0051
このエントリーをはてなブックマークに追加