奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37459 reports
( Participation 710 Orgs )
report count
131776 reports
( compared to the privious fiscal year + 7670 reports )
( Participation 1905 Orgs )
site summary count
145674 reports
( compared to the privious fiscal year + 3577 reports )
Article Collected
119120 reports
( compared to the privious fiscal year + 1796 reports )
video count
1185 reports
( compared to the privious fiscal year + 175 reports )
( Participation 107 Orgs )
Event Collected
1050 reports
( compared to the privious fiscal year + 254 reports )
※過去開催分含む

Mie Prefecture
松阪木綿の技術を伝える 御糸織

藍染の縞模様が特徴の木綿織。江戸時代から現在の明和町下御糸地区周辺で織られていた織物は、地元では御糸織と呼ばれ、松阪木綿として江戸に出荷されてきた。現在は御絲織物株式会社が「みいと織」として商標登録し生産を続けている。
御絲織物がある下御糸地区は古代麻績郷に属し、中世には御糸五郷などとも呼ばれ、古くから紡織が盛んな地域であった。隣接する松阪市には麻と絹を織って伊勢神宮に納める神麻続機殿神社、神服織機殿神社がある。
本記録動画は、三重県多気郡明和町の伝統行事や伝統工芸について、文化庁の補助を得て令和2年度に実施されたものを記録映像化したもので、明和町日本遺産活用推進協議会が作成しました
データ登録機関 : 明和町
文化財所在地 : Mie Prefecture
動画種別 : 文化財紹介・解説
対象 : for_kids
総覧登録日 : 2021-04-13
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video|title=松阪木綿の技術を伝える 御糸織 |url=https://youtu.be/A3A5utRex20|publisher=明和町}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加