Report Type List >
report >
細山田段遺跡1
細山田段遺跡1
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/71200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QR code |
QR Code download
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.71200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター 2020 『公益財団法人鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター発掘調査報告書25:細山田段遺跡11』公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター 2020 『細山田段遺跡11』公益財団法人鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター発掘調査報告書25 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 細山田段遺跡1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | ほそやまだだんいせき1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 東九州自動車道建設(志布志IC〜鹿屋串良JCT間)に伴う 埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 公益財団法人鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20201200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 8994318 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 099570574 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森2番1号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type | report | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 本遺跡は縄文時代早期~古墳時代の複合遺跡で,各時代の貴重な遺構や遺物が確認されている。 今回報告する縄文時代早期及び縄文時代後期以降については,縄文時代早期の遺構・遺物が注目される。特に縄文時代早期の埋設土器は,当時の人々の精神文化を考えるうえで貴重な資料となるものである。また,調理施設と考えられる18基の集石遺構や,食材加工のための石匙,狩猟具である多数の石鏃の出土状況から,本遺跡はキャンプサイト的な役割を担っていたものと推測され,周辺遺跡との比較検討をすることで,当時の人々の行動範囲・生活のあり方の考察に有効な情報を得ることができた。 |