奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
35067 reports
( Participation 673 Orgs )
report count
126160 reports
( compared to the privious fiscal year + 629 reports )
( Participation 1882 Orgs )
site summary count
143207 reports
( compared to the privious fiscal year + 1094 reports )
現在の文化財論文件数
117849 reports
( compared to the privious fiscal year + 356 reports )
video count
1042 reports
( compared to the privious fiscal year + 32 reports )
( Participation 97 Orgs )
文化財イベント件数
839 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 前長者遺跡発掘調査報告書2

前長者遺跡発掘調査報告書2

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130505
引用表記 特定非営利活動法人広島文化財センター 2020 『前長者遺跡発掘調査報告書2』特定非営利活動法人広島文化財センター
特定非営利活動法人広島文化財センター 2020 『前長者遺跡発掘調査報告書2』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=大輔|last=濵岡|title=前長者遺跡発掘調査報告書2|origdate=2020-02-28|date=2020-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130505|location=広島県広島市東区光町二丁目9番22-601号|ncid=BB29797528}} 閉じる
File
3次元画像
Title 前長者遺跡発掘調査報告書2
Participation-organizations (特非)広島文化財センター - 広島県
Store Page https://www.hirobunken-sc.org/newpage2.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative まえちょうじゃ いせき はっくつ ちょうさ ほうこくしょ2
Subtitle 宅地造成工事に係る発掘調査
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
特定非営利活動法人広島文化財センター
Publisher
特定非営利活動法人広島文化財センター
Publish Date 20200228
Publisher ID 34102
ZIP CODE 732-0052
TEL 0822997413
Aaddress 広島県広島市東区光町二丁目9番22-601号
Report Type report
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 前長者遺跡
Site Name Transcription まえちょうじゃいせき
Order in book
Address 東広島市西条町御薗宇
Address Transcription ひがしひろしましさいじょうちょうみそのう
City Code 34212
Site Number 956
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342358
East Longitude (WGS) 1324458
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.399444 132.749444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20190516-20190711
Research Space
783
Research Causes 宅地造成工事に係る調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物跡
掘立柱建物跡
土坑
Main Foundings
須恵器
土師器
滑石製紡錘車
鉄滓
石器剥片
Remark 東広島市内で3例目となる滑石製鋸歯文紡錘車が出土
Abstract 6世紀末から7世紀初頭の時期の造り付けのカマドを伴う方形の竪穴建物跡と、その竪穴建物跡に近接する位置に整然と並ぶ掘立柱建物群を検出し、本調査区が集落の北から北西部分に相当することを確認した。
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 9
File download : 0

All Events

外部出力