奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37923 reports
( Participation 725 Orgs )
report count
132056 reports
( compared to the privious fiscal year + 380 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146428 reports
( compared to the privious fiscal year + 672 reports )
Article Collected
119405 reports
( compared to the privious fiscal year + 288 reports )
video count
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 26 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1073 reports
( compared to the privious fiscal year + 18 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 福岡県 > 久留米市 > 令和4年度 久留米市内遺跡群

令和4年度 久留米市内遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/131024
For Citation 久留米市市民文化部文化財保護課 2023 『久留米市文化財調査報告書442:令和4年度 久留米市内遺跡群』久留米市教育委員会
久留米市市民文化部文化財保護課 2023 『令和4年度 久留米市内遺跡群』久留米市文化財調査報告書442
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=拓巳|last=西|first2=励|last2=小川原|first3=桃子|last3=長谷川|title=令和4年度 久留米市内遺跡群|origdate=2023-03-31|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131024|location=福岡県久留米市城南町15番3|ncid=BN01570189|series=久留米市文化財調査報告書|volume=442}} 閉じる
File
Title 令和4年度 久留米市内遺跡群
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative れいわ4ねんど くるめしないいせきぐん
Subtitle
Volume
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 442
Author
Editorial Organization
久留米市市民文化部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20230331
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15番3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 三反田遺跡 第2次
Site Name Transcription さんたんだいせき
Order in book 1
Address 久留米市荒木町白口2477-4
Address Transcription くるめしあらきまちしらくち2477-4
City Code 40203
Site Number 30802
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331639
East Longitude (WGS) 1302943
Dd X Y 33.277499 130.495277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210607-20210625
Research Space
119
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
溝 3条
畝状遺構 1基
Main Foundings
土師器
須恵器
古瓦
陶磁器
Remark 古代の溝などを検出した
Site Name ヘボノ木遺跡 第75次
Site Name Transcription へぼのきいせき
Order in book 2
Address 久留米市東合川三丁目12番17
Address Transcription くるめしひがしあいかわさんちょうめ12ばん17
City Code 40203
Site Number 30145
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331854
East Longitude (WGS) 1303304
Dd X Y 33.315 130.551111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220207-20220311
Research Space
85
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
柱列 1条
掘立柱建物 2棟
溝 5条
土坑 1基
Main Foundings
土師器
須恵器
古瓦
貿易陶磁器
鉄製品
Remark 回廊状遺構北東側の掘立柱建物を検出した。
Site Name 筑後国分尼寺跡 第2次
Site Name Transcription ちくごこくぶにじあと
Order in book 3
Address 久留米市国分町字西村497-2
Address Transcription くるめしこくぶまちあざにしむら497-2
City Code 40203
Site Number 30617
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1303218
Dd X Y 33.298055 130.538333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220411-20220426
Research Space
38
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
社寺
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
基壇 1基
土坑 1基
ピット 1基
Main Foundings
弥生土器
土師器
古瓦
Remark 筑後国分尼寺を構成する建物の基壇を確認した。
Site Name 高倉遺跡 第2次
Site Name Transcription たかくらいせき
Order in book 4
Address 久留米市大善寺町夜明1117-7
Address Transcription くるめしだいぜんじまちよあけ1117-7
City Code 40203
Site Number 30743
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331627
East Longitude (WGS) 1302807
Dd X Y 33.274166 130.468611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220705-20220729
Research Space
95
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
井戸 4基
土坑 1基
土壙墓 1基
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
輸入陶磁器
石製品
Remark 古代から中世の集落遺構を確認した。
Site Name 庄屋野遺跡 第10次
Site Name Transcription しょうやのいせき
Order in book 5
Address 久留米市安武町安武本字庄屋野五2961番1の一部、2963番1の一部
Address Transcription くるめしやすたけまちやすたけほんあざしょうやのご2961ばん1のいちぶ、2963ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 31131
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1302941
Dd X Y 33.298055 130.494722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220908-20220922
Research Space
59
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
柵列 1条
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 古代の集落跡を確認した。
Site Name 庄屋野遺跡 第11次
Site Name Transcription しょうやのいせき
Order in book 6
Address 久留米市安武町安武本字庄屋野五2961番1の一部、2963番1の一部
Address Transcription くるめしやすたけまちやすたけほんあざしょうやのご2961ばん1のいちぶ、2963ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 31131
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1302941
Dd X Y 33.298055 130.494722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220908-20220922
Research Space
95
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 1棟
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 古代の集落跡を確認した。
Site Name 庄屋野遺跡 第12次
Site Name Transcription しょうやのいせき
Order in book 7
Address 久留米市安武町安武本字庄屋野五2961番1の一部
Address Transcription くるめしやすたけまちやすたけほんあざしょうやのご2961ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 31131
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1302941
Dd X Y 33.298055 130.494722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20221108-20221128
Research Space
89
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
柵列 2条
掘立柱建物 1棟
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 古代の集落跡を確認した。
Site Name 庄屋野遺跡 第13次
Site Name Transcription しょうやのいせき
Order in book 8
Address 久留米市安武町安武本字庄屋野五2961番1の一部
Address Transcription くるめしやすたけまちやすたけほんあざしょうやのご2961ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 31131
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1302941
Dd X Y 33.298055 130.494722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20221108-20221128
Research Space
89
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 1棟
土坑 2基
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 古代の集落跡を確認した。
Site Name 庄屋野遺跡 第14次
Site Name Transcription しょうやのいせき
Order in book 9
Address 久留米市安武町安武本字庄屋野五2932番1他11筆の一部
Address Transcription くるめしやすたけまちやすたけほんあざしょうやのご2932ばん1ほか11ひつのいちぶ
City Code 40203
Site Number 31131
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331753
East Longitude (WGS) 1302940
Dd X Y 33.298055 130.494444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20221108-20221128
Research Space
9
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
ピット 多数
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 古代の集落跡を確認した。
Site Name 筑後国府跡 第311次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 10
Address 久留米市合川町字井葉212-1
Address Transcription くるめしあいかわまちあざいば212-1
City Code 40203
Site Number 30112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331843
East Longitude (WGS) 1303229
Dd X Y 33.311944 130.541388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20220307-20220324
Research Space
215
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 3棟
溝 1条
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 国司館跡南部の遺構配置を再確認した。
Abstract <三反田遺跡 第2次>
 三反田遺跡は、上津荒木川に面した丘陵上に立地する。今回の調査では、古代の溝3条と畝状遺構1基を検出した。南西約110mに位置する第1次調査地点では、7世紀~8世紀前半の井戸や廃棄土坑が検出されており、今回検出した遺構はその周縁部の様相を示すと考えられる。
<ヘボノ木遺跡 第75次>
 調査地点はヘボノ木遺跡の中央地区に位置し、回廊状遺構を伴う四面廂建物の北東側にあたる。検出した2棟の掘立柱建物は、主軸方位が四面廂建物と同一である。1棟は布状基礎を有し、東隣の第66次調査地点で検出された基礎とともに、総柱建物に復元できる。
<筑後国分尼寺跡 第2次>
 調査地点は、過去に筑後国分寺跡第19次調査を行った場所にあたる。第19次調査の報告で版築状の土層が確認されていたため、版築遺構の確認を目的として調査を実施した。調査の結果、長さ8.2m以上、幅5.7m以上にわたり版築が確認され、筑後国分尼寺の遺構を初めて確認できた。
<高倉遺跡 第2次>
 高倉遺跡は、広川左岸の中位台地に位置する。調査区南部では、直径2m以上の平安時代末の井戸を2基重複した状態で検出した。調査区中央部では、平安時代末と近世の直径1.5mの井戸を検出し、複数の井戸が狭い調査範囲に集中している。土壙墓からは、糸切底の小皿が出土した。
<庄屋野遺跡 第10次>
 庄屋野遺跡は、標高10mの低位段丘上に位置する。今回の調査では、柵列1条と多数のピットを確認した。過去の調査で確認した掘立柱建物や柵列と方向を同じくするため、集落を構成する柵列の1つとみられる。
<庄屋野遺跡 第11次>
 庄屋野遺跡は、標高10mの低位段丘上に位置する。今回の調査では、掘立柱建物とピットを確認した。掘立柱建物は、過去の調査で確認した柵列や掘立柱建物と方向を同じくするため、同じ集落を構成する遺構の1つとみられる。
<庄屋野遺跡 第12次>
 庄屋野遺跡は、標高10mの低位段丘上に位置する。今回の調査では、柵列2条と掘立柱建物1棟、ピットを確認した。柵列と掘立柱建物は、過去の調査の柵列や掘立柱建物と方向を同じくするため、集落を構成する遺構の1つとみられる。
<庄屋野遺跡 第13次>
 庄屋野遺跡は、標高10mの低位段丘上に位置する。今回の調査では、掘立柱建物1棟、土坑2基とピットを確認した。過去の調査で確認した掘立柱建物や柵列と同じ集落を構成するものと考えられる。
<庄屋野遺跡 第14次>
 庄屋野遺跡は、標高10mの低位段丘上に位置する。今回の調査ではピットを確認し、過去の調査で確認した遺跡の広がりの一部とみられる。
<筑後国府跡 第311次>
 調査地点は、第208次調査の北部に位置する。今回、遺構を保護するよう共同住宅の設計変更を協議するために、遺構の検出を再度実施した。調査の結果、現在の座標と第208次調査の図面を照合することができた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 111
File download : 0

All Events

外部出力