奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39300 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132182 reports
( compared to the privious fiscal year + 710 reports )
( Participation 1910 Orgs )
site summary count
146972 reports
( compared to the privious fiscal year + 1187 reports )
Article Collected
119706 reports
( compared to the privious fiscal year + 619 reports )
video count
1226 reports
( compared to the privious fiscal year + 37 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1106 reports
( compared to the privious fiscal year + 54 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 和歌山県 > 全域 > 特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー

特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139273
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139273
For Citation 和歌山県立紀伊風土記の丘他 2020 『特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー』和歌山県教育委員会
和歌山県立紀伊風土記の丘他 2020 『特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=今日子|last=瀬谷|title=特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139273|publisher=和歌山県立紀伊風土記の丘|location=和歌山県和歌山市小松原通1-1|doi=10.24484/sitereports.139273}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 特別史跡 岩橋千塚古墳群ー天王塚古墳 2次・3次発掘調査報告書ー
Participation-organizations 和歌山県教育委員会 - 和歌山県
Alternative とくべつしせき いわせせんづかこふんぐんーてんのうづかこふん にじ・さんじはっくつちょうさほうこくしょー
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
和歌山県立紀伊風土記の丘
和歌山県立紀伊風土記の丘
Publisher
和歌山県教育委員会
Publish Date 20200331
Publisher ID
ZIP CODE 640-8585
TEL 0734413731
Aaddress 和歌山県和歌山市小松原通1-1
Report Type Codes
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 天王塚古墳
Site Name Transcription てんのうづかこふん
Order in book
Address 和歌山市下和佐・西
Address Transcription わかやまししもわさ・にし
City Code 302015
Site Number 1185-132
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 341324.1
East Longitude (WGS) 1351416.5
Dd X Y 34.223361 135.237916
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170501-20190331
Research Space
158
Research Causes 史跡整備
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
前方後円墳
横穴式石室
Main Foundings
須恵器
新羅系土器
土師器
玉類
金銅製品
銀製四葉形金具
金製飾り金具
鉄鏃
両頭金具
小札
胡籙金具
馬具
鉄製工具
Remark 墳長88m、2段築盛の6世紀中葉の前方後円墳。後円部南側に開口する横穴式石室は、玄室高5.9m、2枚の石棚と8枚の石梁をもつ岩橋型横穴式石室。墓道を検出。
Abstract 前方部で墳丘裾、後円部で墳丘裾とテラス面を確認し、墳長88mの2段築成の前方後円墳であることを確認した。横穴式石室は、玄室高5.9mを測り、2枚の石棚と8枚の石梁を架構する。玄室では、床面に散乱した仕切石とみられる8枚の板石と4周と中央を巡る排水溝を確認し、排水溝の末端は墳丘トレンチで確認した。
 墳丘の構築法は、墳丘の1段目テラスまでを地山及び地山岩盤層を削り出して墳丘とし、2段目は墳丘盛土により墳丘を構築する。後円部南側の横穴式石室は、玄室奥壁の石棚及び羨道天井までを地山岩盤層を掘り込み設置し、それより上部は盛土により構築されたと考えられる。1段目テラスから横穴式石室入口にかけては、墓道とみられる2度の掘り込み溝を検出した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 21
File download : 41

All Events

外部出力