奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41515 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1903 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147731 reports
( compared to the privious fiscal year + 2288 reports )
Article Collected
120680 reports
( compared to the privious fiscal year + 1687 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1265 reports
( compared to the privious fiscal year + 216 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 静岡県 > 静岡県埋蔵文化財センター > 池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡

池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/70339
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.70339
For Citation 静岡県埋蔵文化財センター 2020 『静岡県埋蔵文化財センター調査報告61:池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡』静岡県埋蔵文化財センター
静岡県埋蔵文化財センター 2020 『池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡』静岡県埋蔵文化財センター調査報告61
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=律子|last=中川|first2=道昭|last2=木崎|first3=三男|last3=鈴木|first4=貴之|last4=本多|title=池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70339|location=静岡県静岡市清水区蒲原5300番5号|ncid=BB29883856|doi=10.24484/sitereports.70339|series=静岡県埋蔵文化財センター調査報告|volume=61}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 池之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡
Participation-organizations 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
Alternative いけのやいせき・なかやまいせき・たかはしいせき
Subtitle 平成24-令和元年度掛川浜岡線原子力発電所関連道路整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 静岡県埋蔵文化財センター調査報告
Series Number 61
Author
Editorial Organization
静岡県埋蔵文化財センター
Publisher
静岡県埋蔵文化財センター
Publish Date 20200331
Publisher ID 22000
ZIP CODE 4213203
TEL 0543855500
Aaddress 静岡県静岡市清水区蒲原5300番5号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 池之谷遺跡
Site Name Transcription いけのやいせき
Order in book 1
Address 静岡県菊川市高橋1833
Address Transcription しずおかけんきくがわしたはかし
City Code 22224
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344103.7
East Longitude (WGS) 1380622.2
Dd X Y 34.684361 138.106166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20131217-20140115
Research Space
66
Research Causes 県道建設工事
OverView
Site Type
散布地
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
弥生土器
ガラス小玉
Remark
Site Name 中山遺跡
Site Name Transcription なかやまいせき
Order in book 2
Address 静岡県菊川市高橋1948-1
Address Transcription しずおかけんきくがわしたはかし
City Code 22224
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344059.0
East Longitude (WGS) 1380623.2
Dd X Y 34.683055 138.106444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20140716-20150326
20170826-20170331
Research Space
1087
Research Causes 県道建設工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
土坑
流路
Main Foundings
須恵器
土師器
灰釉陶器
山茶碗
陶磁器
砥石
土錘
鞴羽口
Remark
Site Name 高橋遺跡
Site Name Transcription たかはしいせき
Order in book 3
Address 静岡県菊川市高橋2196-1
Address Transcription しずおかけんきくがわしたはかし
City Code 22224
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344053.0
East Longitude (WGS) 1380620.9
Dd X Y 34.681388 138.105805
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20150717-20160328
20160826-20170331
Research Space
775
Research Causes 県道建設工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
堀田柱建物
土坑
流路
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
灰釉陶器
山茶碗
陶磁器
ミニチュア土器
砥石
石鏃
滑石製有孔円盤
竪杵
タタリ台
容器
鞘尻
建築材
土木材
Remark
Abstract  之谷遺跡・中山遺跡・高橋遺跡は菊川市南部の旧小笠町高橋地区に所在する。小笠高橋川によって形成された沖積平野に立地し、小笠丘陵から張り出した低い丘陵上から川の西岸一帯に広がっている。遺跡周辺の丘陵には五丁池横穴墓群や虚空蔵堂・虚空蔵横穴墓群、高根山横穴群、平組横穴墓群、坊之谷横穴など、多くの横穴墓群が存在する地域でもある。
丘陵上に位置する池之谷遺跡では、攪乱のため明確な遺構は見つからなかったが、弥生土器やガラス玉などが出土したことから、方形周溝墓か土坑墓が存在した可能性がある。
中山遺跡は丘陵裾の微高地上に奈良時代から平安時代の集落面を確認した。掘立柱建物跡が1棟見つかり、溝や流路からは、須恵器や土師器、灰釉陶器、山茶碗が出土した。
高橋遺跡では水田下に埋没している微高地上で集落面を確認した。北側では掘立柱建物跡が1棟見つかり、南側では旧小笠高橋川と思われる弥生時代から古墳時代の流路を検出した。流路内では多量の土器や木製品が出土したが、覆土中層から上層では古墳時代の祭祀に用いられた土師器や手捏ね土器、滑石製有孔円盤や臼玉を数多く発見した。また同じ流路からは木製鍬や鎌柄、竪杵、タタリ台や容器、鞘尻等の木製品が見つかっている。建築材では柱や垂木、横架材のほか、扉や蹴放しなどの大型木製品も出土した。理化学分析の結果、鞘尻に塗られていた漆は国産であること、黒く見せるために煤を混ぜていたことなどが明らかとなった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 802
File download : 458

All Events

外部出力