URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/27937
|
For Citation |
かながわ考古学財団 2015 『かながわ考古学財団調査報告306:真田城跡第2地点/北金目塚越遺跡第11地点/竹之内遺跡第2地点』かながわ考古学財団
|
かながわ考古学財団 2015 『真田城跡第2地点/北金目塚越遺跡第11地点/竹之内遺跡第2地点』かながわ考古学財団調査報告306
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=賢一|last=天野|title=真田城跡第2地点/北金目塚越遺跡第11地点/竹之内遺跡第2地点|origdate=2015-03-16|date=2015-03-16|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27937|location=神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1|ncid=AA11275538|ncid=BB18406720|series=かながわ考古学財団調査報告|volume=306}}
閉じる
|
File |
|
Title |
真田城跡第2地点/北金目塚越遺跡第11地点/竹之内遺跡第2地点 |
Participation-organizations |
(公財)かながわ考古学財団
- 神奈川県
|
Alternative |
さなだじょう あと だい2ちてん きたかなめ つかごし いせき だい11ちてん たけのうち いせき だい2ちてん |
Subtitle |
真田・北金目遺跡群/平塚都市計画事業真田・北金目特定区画整理事業に伴う発掘調査 |
Volume |
|
Series |
かながわ考古学財団調査報告 |
Series Number |
306 |
Author |
|
Editorial Organization |
かながわ考古学財団
|
Publisher |
かながわ考古学財団
|
Publish Date |
20150316 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
232-0033 |
TEL |
045-252-8689 |
Aaddress |
神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
|
Site |
Site Name |
真田・北金目遺跡群 真田城跡 第2地点 |
Site Name Transcription |
さなだ・きたかなめいせきぐん |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市真田60番地外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしさなだ |
City Code |
14203 |
Site Number |
50 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352218.6 |
East Longitude (WGS) |
1391704.4 |
Dd X Y |
35.371833 139.284555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20121001-20130115
20130128-20130214
|
Research Space |
337
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
集落
城館
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
竪穴状遺構1
井戸1
溝状遺構6
水田3
畝状遺構1
土坑2
ピット1
|
Main Foundings |
陶器
磁器
金属製品(銭貨)
石製品(石臼・砥石)
土製品
木製品(杓文字)
|
Remark |
遺跡名かな:さなだ・きたかなめいせきぐん さなだじょうあと |
Site Type |
集落
城館
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
竪穴状遺構1
溝状遺構1
礫集中2
土坑3
ピット1
|
Main Foundings |
土器
陶器
石製品(石臼・砥石・板碑)
木製品(漆器椀・下駄)
金属製品(銭貨)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
古墳
古代(細分不明)
|
Main Features |
土坑2
|
Main Foundings |
土器
石器
|
Remark |
|
|
Site Name |
北金目塚越遺跡第11地点1次 |
Site Name Transcription |
きたかなめつかごしいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市北金目1694番地外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしきたかなめ |
City Code |
14203 |
Site Number |
237 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352203.6 |
East Longitude (WGS) |
1391704.4 |
Dd X Y |
35.367666 139.284555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20121101-20130111
|
Research Space |
169
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
井戸1
溝状遺構1
畝状遺構1
土坑7
ピット6
|
Main Foundings |
土器
陶器
磁器
金属製品(煙管)
石製品(砥石)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
地下式坑1
土坑2
ピット9
|
Main Foundings |
石製品(石臼)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
奈良
平安
|
Main Features |
溝状遺構3
土坑1
ピット4
|
Main Foundings |
なし
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
古墳
|
Main Features |
方形周溝墓3
|
Main Foundings |
土器
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
ピット2
|
Main Foundings |
土器
|
Remark |
|
|
Site Name |
北金目塚越遺跡第11地点2次 |
Site Name Transcription |
きたかなめつかごしいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市北金目1563-3番地外、北金目1丁目16外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしきたかなめ |
City Code |
14203 |
Site Number |
237 |
North Latitude (JGD) |
352209 |
East Longitude (JGD) |
1391701 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.3724 139.2805
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20130117-20130314
20130628-20130712
|
Research Space |
175
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
道状遺構1
|
Main Foundings |
石製品(砥石)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
道状遺構1
|
Main Foundings |
土器
陶器
石製品(石臼)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
奈良
平安
|
Main Features |
土坑1
ピット2
|
Main Foundings |
なし
|
Remark |
|
|
Site Name |
北金目塚越遺跡第11地点3次 |
Site Name Transcription |
きたかなめつかごしいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市真田112-4番地外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしさなだ |
City Code |
14203 |
Site Number |
237 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352212 |
East Longitude (WGS) |
1391704 |
Dd X Y |
35.37 139.284444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20130318-20130331
20130401-20130415
|
Research Space |
68
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
土坑4
|
Main Foundings |
なし
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
焼土跡1
土坑1
|
Main Foundings |
陶器
|
Remark |
|
|
Site Name |
北金目塚越遺跡第11地点4次 |
Site Name Transcription |
きたかなめつかごしいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市北金目1640-1番地外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしきたかなめ |
City Code |
14203 |
Site Number |
237 |
North Latitude (JGD) |
352200 |
East Longitude (JGD) |
1391713 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.3699 139.2838
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20130516-20130731
|
Research Space |
249
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
溝状遺構3
土坑1
|
Main Foundings |
陶器
金属製品(銭貨)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
土坑1
ピット2
|
Main Foundings |
土器
陶器
金属製品(銭貨)
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
奈良
平安
|
Main Features |
溝状遺構1
ピット2
|
Main Foundings |
土器
瓦
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
ピット1
|
Main Foundings |
土器
石器
|
Remark |
|
|
Site Name |
北金目塚越遺跡第11地点5次 |
Site Name Transcription |
きたかなめつかごしいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市真田2丁目3外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしさなだ |
City Code |
14203 |
Site Number |
237 |
North Latitude (JGD) |
352152 |
East Longitude (JGD) |
1391655 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
35.3677 139.2788
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20131111-20131215
|
Research Space |
421
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
Main Features |
溝状遺構2
段切り状遺構2
土坑1
ピット25
|
Main Foundings |
土器
陶器
石製品(砥石・硯)
金属製品(煙管・銭貨)
|
Remark |
|
|
Site Name |
竹之内遺跡第2地点 |
Site Name Transcription |
たけのうちいせき |
Order in book |
|
Address |
神奈川県平塚市北金目1354-1番地外 |
Address Transcription |
かながわけんひらつかしきたかなめ |
City Code |
14203 |
Site Number |
235 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352154.5 |
East Longitude (WGS) |
1391656.0 |
Dd X Y |
35.365138 139.282222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20130416-20130515
|
Research Space |
16
|
Research Causes |
土地区画整理 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
土坑1
|
Main Foundings |
なし
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
礫集中2
硬化面1
|
Main Foundings |
陶器
磁器
石製品(砥石)
瓦
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
奈良
平安
|
Main Features |
土坑1
|
Main Foundings |
土器
|
Remark |
|
|
|
Abstract |
[真田・北金目遺跡群 真田城跡 第2地点 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 中世城館である真田城に関する堀と捉えられる溝状遺構が発見され、曲輪の具体的な構造の一部を補完する調査となった。この溝状遺構は出土遺物にも恵まれ、中世後期のかわらけ・漆器椀・下駄などが出土している。近世では、井戸や溝状遺構など集落や耕作に関わる施設の発見があった。 [北金目塚越遺跡第11地点1次 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 一帯は、弥生中期及び弥生後期終末から古墳前期にかけての方形周溝墓が広く分布する地域で、今回の調査においても方形周溝墓が3基発見された。弥生中期の方形周溝墓及び弥生後期末葉〜古墳前期の方形周溝墓からはそれぞれ壺形土器などの出土遺物にも恵まれた。 [北金目塚越遺跡第11地点2次 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 中世及び近世に継続していると考えられる道状遺構の一部を明らかにすることができた。 [北金目塚越遺跡第11地点3次 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 調査地点は真田城跡の曲輪内にあたり、当該期の焼土跡と硬化面の広がりを捉えた。 [北金目塚越遺跡第11地点4次 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 台地縁辺部に構築された溝状遺構は、道としての機能を有するものもあり、近世土地利用の一端を明らかにすることができた。縄文時代早期条痕文系土器の遺物包含層が斜面部に形成されている。 [北金目塚越遺跡第11地点5次 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 台地急斜面の溝状遺構は、真田城の外郭を構成する遺構であることが考えられる。 [竹之内遺跡第2地点 要約] 真田・北金目遺跡群は、土地区画整理事業において、長年にわたり行われてきた膨大な発掘調査成果がある。今回の調査は、遺跡群の中の3遺跡・7地点について実施した。発掘調査成果は、いずれもこれまでの成果を補完する内容のものであったが、各地点では縄文時代から近世にいたるまでの遺構の広がりについて、その具体的な様相を捉えることができた。特に中世城館である真田城の堀と考えられる溝状遺構からは、中世後期のかわらけや石製品などのほか、漆器椀や下駄などの木製品が良好な状態で出土しており、特筆されるものである。 中世の礫集中は、用途・機能は明らかではないが、多数の礫に混入して、陶器片を含むものであった。
|