奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41230 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132420 reports
( compared to the privious fiscal year + 1735 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147544 reports
( compared to the privious fiscal year + 2104 reports )
Article Collected
120563 reports
( compared to the privious fiscal year + 1568 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 茨城県 > (公財)茨城県教育財団 > 下河原崎高山古墳群

下河原崎高山古墳群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71156
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.71156
For Citation 公益財団法人茨城県教育財団 2020 『茨城県教育財団文化財調査報告446:下河原崎高山古墳群』公益財団法人茨城県教育財団
公益財団法人茨城県教育財団 2020 『下河原崎高山古墳群』茨城県教育財団文化財調査報告446
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=団|last=内堀|first2=|last2=保存処理のいしかわ|first3=信生|last3=茂原|first4=真里|last4=梶ヶ山|first5=秀明|last5=神澤|first6=|last6=山形県高感度加速器質量分析センター|title=下河原崎高山古墳群|origdate=2020-03-16|date=2020-03-16|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71156|location=茨城県水戸市見和1丁目356番地の2|ncid=BB29928080|doi=10.24484/sitereports.71156|series=茨城県教育財団文化財調査報告|volume=446}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 下河原崎高山古墳群
Participation-organizations (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
Alternative しもかわらざきたかやまこふんぐん
Subtitle 上河原崎・中西特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書 ; 6
Volume 2
Series 茨城県教育財団文化財調査報告
Series Number 446
Author
Editorial Organization
公益財団法人茨城県教育財団
Publisher
公益財団法人茨城県教育財団
Publish Date 20200316
Publisher ID 08000
ZIP CODE 3100911
TEL 0292256587
Aaddress 茨城県水戸市見和1丁目356番地の2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 下河原崎高山古墳群
Site Name Transcription しもかわらざきたかやまこふんぐん
Order in book
Address 茨城県つくば市下河原崎字三夜山449-2番地ほか
Address Transcription いばらきけんつくばししもかわらざきあざみややま449-2ばんちほか
City Code 08220
Site Number 054
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 360348
East Longitude (WGS) 1400235
Dd X Y 36.063333 140.043055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160601-20161031
20180101-20180331
Research Space
2865
1591
Research Causes 上河原崎・中西特定土地区画整理事業に伴う事前調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器出土地点
Main Foundings
石器
Remark
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
炉穴
土坑
Main Foundings
縄文土器
石器
Remark
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
前方後円墳
方墳
Main Foundings
土師器
須恵器
石器
石製品
金属製品
自然遺物
Remark 前方後円墳から,未盗掘の箱式石棺を確認し,多数の埋葬人骨と,銅鋺,銀装大刀などの副葬品が出土した。
Abstract 下河原崎高山古墳群は,昭和57年に2基の古墳が調査され,平成18年度に第5号墳の周溝の一部が調査されている。今回報告の調査区域は,墳丘が残る前方後円墳(第5号墳)とその周辺部である。台地縁辺部は,旧石器時代から土地利用がはじまり,縄文時代では早期の茅山式期を主体とする時期の炉穴と土坑群を確認した。
第5号墳は,総長48m,墳長40の前方後円墳で,当古墳群で最大の規模を誇る事を確認した。埋葬施設の移築を伴う改葬が認められる埋葬施設2基を確認し,うち1基から未盗掘の箱式石棺を確認した。この箱式石棺は,もう1基の埋葬施設から移築改葬されたものである。墳丘と埋葬施設の掘り返しの重複関係から3回以上の追葬が認められた。石棺には,多人数が埋葬され21体以上が認められた。人骨のDNA分析結果から,母系系統でつながる3体を確認した。古墳築造と初葬の時期は6世紀末から7世紀初頭,箱式石棺の移築を伴う改葬は7世紀前葉,最終追葬は8世紀前葉と推測した。
第18号墳は,第5号墳の西側から確認した新発見の方墳である。埋葬施設は,墓道を有する石棺系石室である。石室は,石室石材は抜き取られ,撹乱も著しく,原位置をとどめる遺物はなく,残存状況はよくない。築造時期は,石室の特徴と周辺から出土した須恵器から7世紀中葉から後葉と推測した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 1162
File download : 3491

All Events

外部出力