奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41559 reports
( Participation 760 Orgs )
report count
132590 reports
( compared to the privious fiscal year + 1938 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147752 reports
( compared to the privious fiscal year + 2320 reports )
Article Collected
120689 reports
( compared to the privious fiscal year + 1698 reports )
video count
1317 reports
( compared to the privious fiscal year + 133 reports )
( Participation 119 Orgs )
Event Collected
1266 reports
( compared to the privious fiscal year + 218 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 山形県 > (公財)山形県埋蔵文化財センター > 馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書

馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/19425
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.19425
For Citation 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター 2017 『山形県埋蔵文化財センター調査報告書225:馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書』公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター 2017 『馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書』山形県埋蔵文化財センター調査報告書225
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=潤平|last=草野|first2=萌|last2=五十嵐|title=馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書|origdate=2017-03-31|date=2017-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/19425|location=山形県上山市中山字壁屋敷5608番地|ncid=BB23310507|doi=10.24484/sitereports.19425|series=山形県埋蔵文化財センター調査報告書|volume=225}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 馳上遺跡第2~4・6次発掘調査報告書
Participation-organizations (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
Alternative はせがみいせきだい2~4・6じはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume 第1分冊 / 第2分冊
Series 山形県埋蔵文化財センター調査報告書
Series Number 225
Author
Editorial Organization
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
Publisher
公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
Publish Date 20170331
Publisher ID
ZIP CODE 9903246
TEL 0236725301
Aaddress 山形県上山市中山字壁屋敷5608番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 馳上遺跡第2~4・6次
Site Name Transcription はせがみいせき
Order in book
Address 山形県米沢市大字川井字元立・道下
Address Transcription やまがたけんよねざわしおおあざかわいあざもとだて・みちした
City Code 06202
Site Number 560
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 375521
East Longitude (WGS) 1400807
Dd X Y 37.9225 140.135277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090512-20091120
20100514-20101130
20120530-20121116
20131010-20131129
Research Space
11750
8800
2150
500
Research Causes 東北中央自動車道(米沢~ 米沢北間)改築事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
河川|竪穴建物53
掘立柱建物12
焼土遺構3
土坑
河川|土坑
Main Foundings
土師器
黒色土器
須恵器
石製模造品(有孔円板)|土師器
黒色土器
須恵器
墨書土器
刻書土器
円面硯
風字硯
転用硯
土製品(紡錘車
鞴羽口)
石製品(砥石
石印)|土師質土器
陶器
銭貨
Remark 官衙機能の一翼を担う集落遺跡。河川沿いに広がる古代の竪穴建物53 棟と掘立柱建物12棟を検出。古い竪穴建物から関東系を含む異系統の要素をもつ土師器、河川を中心に多様な墨書土器や、定型硯、砥石転用の私印が出土。(文化財認定箱数:171)
Abstract  馳上遺跡は、古墳時代から中世・近世にわたり断続的に営まれた拠点的な集落遺跡である。今回の調査で確認された遺構は、河川沿いに広がる8 ~ 9 世紀の竪穴建物・掘立柱建物が中心で、古墳時代と中世・近世の遺構・遺物はわずかに認められる程度である。8 世紀初頭~前半の竪穴建物出土土器のなかには、関東系を含む異系統の要素が見られる土師器があり、また河川を中心に多様な墨書・刻書土器や仏教関係遺物などが出土した。さらに一般集落では見られない定型硯なども見つかり、公的性格をもった遺跡と考えられるが、竪穴建物群と掘立柱建物群が未分離で計画的な建物配置も見出しがたく、「郷飲酒礼」遂行の責を負う「郷家」、あるいは郡衙などの運営に必要な物資調達・管理の補完といった官衙機能の一翼を担う民間施設の置かれた可能性が想定される。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 858
File download : 714

All Events

外部出力