奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37922 reports
( Participation 724 Orgs )
report count
132055 reports
( compared to the privious fiscal year + 379 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146427 reports
( compared to the privious fiscal year + 671 reports )
Article Collected
119405 reports
( compared to the privious fiscal year + 288 reports )
video count
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 26 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1073 reports
( compared to the privious fiscal year + 18 reports )
※過去開催分含む
[ その他 ] 2022-07-30 〜 2022-07-31 Gifu Prefecture

【石棒クラブ】飛騨みやがわ考古民俗館で3Dデータ化合宿2022!

3D合宿、開催決定‼️
7月30,31日(土・日)です!!

◎概要
飛騨市にある「飛騨みやがわ考古民俗館」では、石棒クラブという活用団体が館の維持・保全に必要なことを見越した活動を展開してくれています。
その中で、昨年より収蔵資料の3Dデータ化を行っておりました。
これまで公開したデータでもっとも多いものは18,800閲覧されており、調査研究のための記録に加え、学校教育での活用(写真)など普及に大きな役割を持つと考えています。
(公開しているデータはこちら)https://sketchfab.com/sekibo.club

このような背景の中、一般参加でデータ化をお行う企画を計画いたしました。
夏休みの繁忙期かとお察ししますが、資料の3Dデータの取得・活用にご興味ある方は、何卒よろしくお願いいたします!
【詳細はこちらから】
https://hidasuke.com/events/event/sekibou_3d_2022/

◎講師はお二人です!
野口淳先生(金沢大学古代文明・文化資源学研究所客員研究員)
森健人先生(路上博物館 館長)

◎こんな方にオススメです!
①飛騨市を盛り上げたい方→ぜひご一緒させてください!
②3D計測技術を身に付けたい・高めたい方→飛騨みやがわ考古民俗館の資料を使って一緒に練習しましょう!
③ご自身の技術を使って飛騨みやがわ考古民俗館の資料をデータ化してくださる方→よろしくお願いいたします!
④縄文土器、石棒に向き合いたい方→一つの資料に対し、100枚程度の写真を撮影するので、向き合いたい放題です!

◎公開の考え方です!
飛騨市では著作権の保護対象外の文化財について積極的にオープン化を推進しています。これは、発信は仲間づくりにつながるという考え方に基づいています。具体的には、博物館等展示撮影・公開OKや、3DモデルのCC-BYでの公開などを行っています。同時に、飛騨市の文化財3D化にご支援ご協力いただく皆さまの取り組みも尊重したいと考えております。
つきましては3D合宿での取得作成データについて以下のような取り扱いといたします。
①個人で3Dデータを公開する術をお持ちの方は、「石棒クラブの3D合宿(2022年7月30・31日)で製作」した旨を明記し、CC-BYで公開をしてください。それを石棒クラブで使わせていただきます。
②石棒クラブでの公開のご了承いただける場合は、備考欄に「石棒クラブの3D合宿(2022年7月30・31日)で○○さん製作」と明記し、CC-BYで公開します。
主催岐阜県博物館協会飛騨ブロック・飛騨市教育委員会・飛騨みやがわ考古民俗館・石棒クラブ
連絡先
飛騨市教育委員会文化振興課
TEL0577-73-7496
このエントリーをはてなブックマークに追加