奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41230 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132420 reports
( compared to the privious fiscal year + 1735 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147544 reports
( compared to the privious fiscal year + 2104 reports )
Article Collected
120563 reports
( compared to the privious fiscal year + 1568 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
[ 講演会 ] 2019-10-27 Tokyo Metropolis
桜井市

桜井市纒向学研究センター東京フォーラムⅧ 「卑弥呼の宗女台与、年十三なるを立てて王と為す」-卑弥呼その後-

[講演]
 ①「卑弥呼以後ー崇神大王の時代到来-」
    苅谷 俊介 先生(俳優、日本考古学協会会員、京都橘大学客員教授)
 ②「男王<共除>と台与<共立>ー女性首長の実像ー」
    寺沢 知子 先生(神戸女子大学教授)
 ③「卑弥呼没後の倭国ー東アジア情勢を中心にー」
    仁藤 敦史 先生(国立歴史民俗博物館教授)
 ④「247年 東海六部族とその行方」
    赤塚 次郎 先生(古代邇波の里・文化遺産ネットワーク理事長)

[シンポジウム]
 「卑弥呼の宗女台与、年十三なるを立てて王と為す」
   苅谷先生、赤塚先生、仁藤先生、寺沢先生
   コーディネーター:寺沢薫(桜井市纒向学研究センター所長)

日時 令和元年10月27日(日) 午前10時20分~午後4時(午前9時50分開場)

場所 よみうりホール(東京都千代田区有楽町1‐11‐1 読売会館7階)

費用 1,000円

定員 1,100名 ※事前申し込みが必要

応募方法 
 往復ハガキまたは電子申請「e古都なら」から申し込み
 ・申込受付後、参加券(返信ハガキ)、或いは電子申請の受付メールが送られますので、
  当日会場にてお見せください。
 ・参加者1名につき、1枚または1回でお申し込みください。
<往復ハガキの場合>
 郵便番号、住所、氏名、フリガナ、年齢、電話番号を明記のうえ下記まで郵送ください。
 〒633-8585 奈良県桜井市粟殿432‐1 
 桜井市観光まちづくり課「桜井市纒向学センター東京フォーラムⅧ」担当宛
<電子申請の場合>
 「桜井市 電子申請」で検索>「【奈良県桜井市 電子申請サービス】」を選択>
 「e古都なら」画面にて、手続き名「東京フォーラム申し込みフォーム」を選択

申込期限  
 令和元年10月19日(土)消印有効
 ※ただし申し込みは先着順のため、定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。

お問い合わせ先
 桜井市観光まちづくり課 TEL 0744-48-3110
主催奈良県桜井市
連絡先
桜井市観光まちづくり課
0744‐48‐3110
このエントリーをはてなブックマークに追加