Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
27999 reports
( Participation 545 Orgs )
report count
88370 reports
( compared to the privious fiscal year + 317 reports )
( Participation 1738 Orgs )
site summary count
136028 reports
( compared to the privious fiscal year + 370 reports )
現在の文化財論文件数
1209 reports
( compared to the privious fiscal year + 392 reports )
video count
418 reports
( compared to the privious fiscal year + 7 reports )
( Participation 47 Orgs )
文化財イベント件数
510 reports
( compared to the privious fiscal year + 2 reports )
※過去開催分含む
クローズアップ飯盛城2019
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/314
四條畷市教育委員会と大東市教育委員会は、両市にまたがる飯盛城跡の歴史的価値について理解していただくことを目的に、一般の方を対象とした発掘調査報告会『クローズアップ飯盛城2019』を開催します。
国史跡指定をめざし、両市が実施した発掘調査、石垣調査等の最新情報を報告するほか、飯盛城跡の調査研究に関する専門委員である滋賀県立大学の中井 均氏に記念講演をしていただきます。
また、出土遺物や調査写真などの資料を初公開します。
日時:令和元年7月20日(土曜日) 午後1時~午後4時30分(受付は午後0時30分から)
会場:四條畷市市民総合センター 市民ホール(四條畷市中野三丁目5番25号)
駐車場:台数に限りがあるため公共交通機関でお越しください。
(JR学研都市線 忍ケ丘駅下車、南へ徒歩8分)
(京阪バス・コミュニティバス 市民総合センター停留所 下車すぐ)
定員:700人
申込:不要、先着順
参加費:無料
内容:【報 告】 1.「もっと知りたい飯盛城」―石垣編―
李 聖子(大東市教育委員会)
2.「飯盛城『御体塚』の新事実」―『御体塚曲輪』、石垣の調査―
實盛 良彦(四條畷市教育委員会)
【記念講演】 「発掘で明らかになった飯盛城」 中井 均 氏
(滋賀県立大学人間文化学部教授、飯盛城跡調査研究に関する専門委員会 副会長)
国史跡指定をめざし、両市が実施した発掘調査、石垣調査等の最新情報を報告するほか、飯盛城跡の調査研究に関する専門委員である滋賀県立大学の中井 均氏に記念講演をしていただきます。
また、出土遺物や調査写真などの資料を初公開します。
日時:令和元年7月20日(土曜日) 午後1時~午後4時30分(受付は午後0時30分から)
会場:四條畷市市民総合センター 市民ホール(四條畷市中野三丁目5番25号)
駐車場:台数に限りがあるため公共交通機関でお越しください。
(JR学研都市線 忍ケ丘駅下車、南へ徒歩8分)
(京阪バス・コミュニティバス 市民総合センター停留所 下車すぐ)
定員:700人
申込:不要、先着順
参加費:無料
内容:【報 告】 1.「もっと知りたい飯盛城」―石垣編―
李 聖子(大東市教育委員会)
2.「飯盛城『御体塚』の新事実」―『御体塚曲輪』、石垣の調査―
實盛 良彦(四條畷市教育委員会)
【記念講演】 「発掘で明らかになった飯盛城」 中井 均 氏
(滋賀県立大学人間文化学部教授、飯盛城跡調査研究に関する専門委員会 副会長)

主催四條畷市教育委員会、大東市教育委員会、四條畷市立歴史民俗資料館、大東市立歴史民俗資料館
連絡先
問合せ先:四條畷市教育委員会生涯学習推進課(電話072-877-2121)大東市教育委員会生涯学習課(電話072-870-9105)
当日問合せ:四條畷市立公民館(電話072-879-3939)
Similar Reports
Download
Participation-organizations : 四條畷市 - 大阪府
Publisher : 摂河泉地域文化研究所 | 大東市教育委員会 | 四條畷市教育委員会
Publish Date : 20171126
Participation-organizations : 四條畷市 - 大阪府
Publisher : 摂河泉地域文化研究所 | 大東市教育委員会 | 四條畷市教育委員会
Publish Date : 20181125
Participation-organizations : 四條畷市 - 大阪府
Publisher : 四條畷市教育委員会 | 大東市教育委員会 | 四條畷市立歴史民俗資料館 | 大東市立歴史民俗資料館
Publish Date : 20190720
Participation-organizations : 四條畷市 - 大阪府
Publisher : 大東市教育委員会 | 四條畷市教育委員会 | 大東市立歴史民俗資料館 | 四條畷市立歴史民俗資料館
Publish Date : 20180701
Participation-organizations : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
Publisher : 山梨県教育委員会/山梨県土木部
Publish Date : 19960329
Participation-organizations : 富山市 - 富山県
Publisher : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
Publish Date : 20080318
Participation-organizations : 飯山市 - 長野県
Publisher : 飯山市教育委員会
Publish Date : 20020129
Participation-organizations : 高梁市 - 岡山県
Publisher : 高梁市教育委員会
Publish Date : 20140328
Participation-organizations : 津山市 - 岡山県
Publisher : 津山市教育委員会生涯学習部文化課津山弥生の里文化財センター
Publish Date : 20160331
Participation-organizations : 津山市 - 岡山県
Publisher : 津山市教育委員会
Publish Date : 20070331
Download
Participation-organizations : 高梁市 - 岡山県
Publisher : 岡山県高梁市教育委員会
Publish Date : 20020331
内容が似ている文化財動画
Shimane University Library 1060, Nishikawatsu-cho, Matsue-shi, Shimane, 690-8504 Japan
National Institutes for Cultural Heritage Nara National Research Institute for Cultural Properties 2-9-1, Nijo-cho, Nara City, 630-8577 Japan
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp:
National Institutes for Cultural Heritage Nara National Research Institute for Cultural Properties 2-9-1, Nijo-cho, Nara City, 630-8577 Japan
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp: