U-15の考古学 発掘調査で何がわかる?
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/1485
地面の下には、昔から現代にいたる人々の営みの痕跡が残されています。これを「遺跡」といいます。この「遺跡」を掘り起こし、さまざまな情報を取り出し、記録して、未来に引き継げるようにまとめる行為が「発掘調査」です。この展示では、県内の遺跡の『発掘調査の現場』にスポットを当てて、昔の福島についてどのようなことがわかってきているのか、発掘調査はどのようにして行っているのか、わかりやすく紹介していきます。

主催福島県文化財センター白河館(まほろん)
連絡先
0248-21-0700