[ 展覧会 ] 2025-03-01 〜 2025-05-25 Saitama Prefecture

令和6年度テーマ展 行田市・熊谷市小敷田遺跡 ―低地集落に生きた人びと―

 さきたま史跡の博物館では、毎年「埼玉の遺跡」をテーマに展示を開催しています。今回は、行田市と熊谷市にまたがる小敷田遺跡を紹介します。
 小敷田遺跡は低地に営まれた集落で、弥生時代から古代まで幅広い時代の遺物が出土しています。県内最古級の方形周溝墓から出土した土器や、多数出土した農耕などに関する木製品、出挙を示す木簡などを展示し、当時の人びとの暮らしについて考えます。※木製資料は展示替えをする場合があります。
主催埼玉県立さきたま史跡の博物館
連絡先
埼玉県立さきたま史跡の博物館
〒361-0025埼玉県行田市埼玉4834
[ TEL ] 048-559-1111(代表)048-559-1181(学芸)
[ mail ] k591111@pref.saitama.lg.jp
[ 休館日 ] 毎週月曜日、年末年始(12/29~1/3)、ほか臨時休館あり
[ 観覧時間 ] 9:00~16:30(7/1~8/31のみ 9:00~17:00)
※入館は閉館の30分前まで