統計学の手法による古代、中世土器の産地問題に関する研究(第19報) 石川県内の窯跡および消費地遺跡跡出土須恵器の蛍光X線分析

三辻 利一 吉岡 康暢 木立 雅朗 望月 精司
三辻利一,吉岡康暢,木立雅朗,望月精司 2004「統計学の手法による古代、中世土器の産地問題に関する研究(第19報) 石川県内の窯跡および消費地遺跡跡出土須恵器の蛍光X線分析」 『情報考古学』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/74211
NAID :
Prefecture : Ishikawa Prefecture Nara Prefecture Other
Age 古代(細分不明) 中世(細分不明)
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 土器 その他
学問種別 考古学 文化財科学 博物館学 その他
テーマ 技法・技術 その他
Related Url :
Created Date : 2022-07-20
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利一|last=三辻|first2=康暢|last2=吉岡|first3=雅朗|last3=木立|first4=精司|last4=望月|contribution=統計学の手法による古代、中世土器の産地問題に関する研究(第19報) 石川県内の窯跡および消費地遺跡跡出土須恵器の蛍光X線分析|title=情報考古学|date=2004-09-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123204|ncid=AA11254163|volume=10-1}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 4
File download : 0

Keywords and Feature Word

この論文は下の刊行物の 9 - 22 ページ に掲載されています。

収録刊行物