六世紀における西摂・猪名の王宮とその意義

古市 晃
古市晃 2014「六世紀における西摂・猪名の王宮とその意義」 『大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/126870
NAID :
Prefecture :
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url :
Created Date : 2025-06-19
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃|last=古市|contribution=六世紀における西摂・猪名の王宮とその意義|title=大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-|date=2014|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/143162|doi=10.24484/sitereports.143162}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 16
File download : 0

この論文は下の刊行物の 75 - 85 ページ に掲載されています。

収録刊行物