坂上神明宮所蔵 棟札及び神像の調査

角田 朋行 山形大学 門叶 冬樹
坂上神明宮に伝わる応徳三年銘の棟札と神像を炭素年代測定、共に近世の造作と判明した。
角田朋行,山形大学 門叶冬樹 2023「坂上神明宮所蔵 棟札及び神像の調査」 『南陽市字限図調査報告書』南陽市文化財調査報告書 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/126246
NAID :
Prefecture : Yamagata Prefecture
Age 江戸
文化財種別 歴史資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 木製品
学問種別 文化財科学 美術史
テーマ 年代特定
Related Url :
Created Date : 2025-04-15
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朋行|last=角田|first2=冬樹|last2=山形大学 門叶|contribution=坂上神明宮所蔵 棟札及び神像の調査|title=南陽市字限図調査報告書|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130953|location=山形県南陽市三間通436-1|ncid=BC06511510|doi=10.24484/sitereports.130953|series=南陽市文化財調査報告書|volume=3}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 36
File download : 0

この論文は下の刊行物の 55 - 64 ページ に掲載されています。

収録刊行物