四国地方における中津Ⅰ式土器成立期の一様相 ―愛媛県西山奥谷遺跡出土の縄文土器群を中心に―

幸泉 満夫 髙木 朋美 前田 友香 畠中 航志 菅 百恵
幸泉満夫,髙木朋美,前田友香,畠中航志,菅百恵 2022「四国地方における中津Ⅰ式土器成立期の一様相 ―愛媛県西山奥谷遺跡出土の縄文土器群を中心に―」 『愛媛考古学』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/120960
NAID :
Prefecture : Ehime Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 編年
Related Url :
Created Date : 2023-08-08
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=満夫|last=幸泉|first2=朋美|last2=髙木|first3=友香|last3=前田|first4=航志|last4=畠中|first5=百恵|last5=菅|contribution=四国地方における中津Ⅰ式土器成立期の一様相 ―愛媛県西山奥谷遺跡出土の縄文土器群を中心に―|title=愛媛考古学|date=2022-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132052|doi=10.24484/sitereports.132052|volume=26}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 10
File download : 0

Keywords and Feature Word

この論文は下の刊行物の 15 - 52 ページ に掲載されています。

収録刊行物