Clay Objects with the Shape of Hearth Stone in Early Kofun Period : Cases from the Ichinozuka and Eguro Site in Tochigi Prefecture and a Compilation of Similar Examples.
古墳時代前期の炉石状土製品について-市ノ塚遺跡・エグロ遺跡の事例と類例の集成-

KANBAYASHI Kotaro ( 神林 幸太朗 )
 古墳時代前期の集落遺跡である、市ノ塚遺跡とエグロ遺跡から出土した「棒状の土製品」について、類例の集成および検討を行った。その結果、これらの土製品は関東地方で広くみられる、地床炉の一端に炉石を設置する構造の一類型である可能性が考えられた。また、この土製品については弥生時代に房総地域で出現し、古墳時代前期に北関東地域に拡散する傾向が確認できた。栃木県内においてこの種の土製品が存在する背景には、房総地域に由来する人や情報の広がりの一端を反映しているものと思われる。
神林幸太朗 2023「古墳時代前期の炉石状土製品について-市ノ塚遺跡・エグロ遺跡の事例と類例の集成-」 『研究紀要』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/120364
NAID :
Prefecture : Miyagi Prefecture Yamagata Prefecture Fukushima Prefecture Ibaraki Prefecture Tochigi Prefecture Gumma Prefecture Saitama Prefecture Chiba Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 石製品 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料集成
Related Url :
Created Date : 2023-04-11
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸太朗|last=神林|contribution=古墳時代前期の炉石状土製品について-市ノ塚遺跡・エグロ遺跡の事例と類例の集成-|title=研究紀要|date=2023-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131016|location=栃木県下野市紫474|ncid=AA12576234|doi=10.24484/sitereports.131016|volume=31}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 8
File download : 5

この論文は下の刊行物の 1 - 18 ページ に掲載されています。

収録刊行物