奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39766 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1015 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146934 reports
( compared to the privious fiscal year + 1557 reports )
Article Collected
119950 reports
( compared to the privious fiscal year + 889 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1133 reports
( compared to the privious fiscal year + 81 reports )
※過去開催分含む

安芸国郡山城周辺地域の土師質土器の再整理-16世紀を中心として-

Shigemori Masaki ( 重森 正樹 )
戦国大名毛利氏の本拠地である安芸国郡山城周辺の土師質土器の変遷を検討した。まず遺構面が複数面あり、出土遺物の多い郡山大通院谷遺跡出土土師質土器の再検討を行い、編年を組み立てた。それらの中でも主に皿I類・K類・M類・N類の変遷が明らかになった。最後に郡山大通院谷遺跡の編年を基に周辺遺跡出土の土師質土器の時期比定を行った。
NAID :
Prefecture : Hiroshima Prefecture
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年
Related Url :
Created Date : 2023-01-27
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正樹|last=重森|contribution=安芸国郡山城周辺地域の土師質土器の再整理-16世紀を中心として-|title=広島文化財研究|date=2014-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130516|location=広島県広島市東区光町二丁目9番22-601号|ncid=BB26251186|volume=1}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 20 - 41 ページ に掲載されています。

収録刊行物