講演「どうして古墳の副葬品は現在まで残るのか?-模擬古墳による金属製品の腐食メカニズムの検討」

Yanagida Akinobu ( 柳田 明進 )
柳田 明進 2021「講演「どうして古墳の副葬品は現在まで残るのか?-模擬古墳による金属製品の腐食メカニズムの検討」」 『奈良文化財研究所第127回公開講演会』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/119873
NAID :
Prefecture :
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学
テーマ 保存修復 調査技術
Related Url :
Created Date : 2022-11-10
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明進|last=柳田|contribution=講演「どうして古墳の副葬品は現在まで残るのか?-模擬古墳による金属製品の腐食メカニズムの検討」|title=奈良文化財研究所第127回公開講演会|date=2021-11-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130135|location=奈良市二条町2-9-1|ncid=BC11043976|doi=10.24484/sitereports.130135}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 9 - 16 ページ に掲載されています。

収録刊行物