尾張における文字と記号の考古学3 尾張元興寺跡(第14次)出土の刻書小型筒形土器

野沢 則幸
野沢則幸 2014「尾張における文字と記号の考古学3 尾張元興寺跡(第14次)出土の刻書小型筒形土器」 『名古屋市見晴台考古資料館研究紀要』 https://sitereports.nabunken.go.jp/en/article/115479
NAID :
Prefecture : Aichi Prefecture
Age 古代(細分不明)
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学
テーマ その他
Related Url :
Created Date : 2022-07-20
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=則幸|last=野沢|contribution=尾張における文字と記号の考古学3 尾張元興寺跡(第14次)出土の刻書小型筒形土器|title=名古屋市見晴台考古資料館研究紀要|date=2014-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128487|ncid=AA11470373|volume=16}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 4
File download : 0

この論文は下の刊行物の 23 - 28 ページ に掲載されています。

収録刊行物