奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

五月女萢遺跡・十三湊遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/99854
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.99854
For Citation 五所川原市教育委員会 2021 『五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書35:五月女萢遺跡・十三湊遺跡』五所川原市教育委員会
五所川原市教育委員会 2021 『五月女萢遺跡・十三湊遺跡』五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書35
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=邦之|last=江戸|first2=滋高|last2=榊原|title=五月女萢遺跡・十三湊遺跡|origdate=2021-03-26|date=2021-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99854|location=青森県五所川原市字布屋町41-1|ncid=BC06868475|doi=10.24484/sitereports.99854|series=五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=35}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 五月女萢遺跡・十三湊遺跡
Participation-organizations 五所川原市 - 青森県
Alternative そとめやちいせき・とさみなといせき
Subtitle 市内遺跡発掘調査等事業に伴う発掘調査および確認調査報告書
Volume
Series 五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 35
Author
Editorial Organization
五所川原市教育委員会
Publisher
五所川原市教育委員会
Publish Date 20210326
Publisher ID 022055
ZIP CODE 0378686
TEL 0173352111
Aaddress 青森県五所川原市字布屋町41-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 五月女萢遺跡
Site Name Transcription そとめやちいせき
Order in book 1
Address 青森県五所川原市相内
Address Transcription あおもりけんごしょがわらしあいうち
City Code 02005
Site Number 205171
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 410327
East Longitude (WGS) 1402013
Dd X Y 41.0575 140.336944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170724-20171011
20180528-20180831
20190520-20191021
Research Space
126.104
172.664
456.759
Research Causes 土砂採取事業に伴う発掘調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
平安
Main Features
土坑
土坑墓
集積遺構
柱穴(縄文時代)
遺物捨て場
柱穴(古代)
竪穴建物跡
土坑
Main Foundings
縄文土器
石器
土偶
土製品
石製品
漆器
土師器
Remark 縄文時代 縄文時代後期前葉(十腰内Ⅰ式)、晩期末葉(大洞A' 式)、晩期後葉並行の北海道系土器が確認された。流水状工字文が施された岩版の出土。
平安時代 十和田a 火山灰と白頭山苫小牧火山灰が堆積9 世紀前半の竪穴建物跡検出。
Site Name 十三湊遺跡
Site Name Transcription とさみなといせき
Order in book 2
Address 青森県五所川原市十三琴湖岳
Address Transcription あおもりけんごしょがわらしじゅうさんきんこがく
City Code 02005
Site Number 205172
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 410152
East Longitude (WGS) 1401947
Dd X Y 41.031111 140.329722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20171012-20171021
Research Space
18.5
Research Causes 電柱建替工事に伴う現状変更判断の確認調査
OverView
Site Type
その他
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑
柱穴
溝跡
Main Foundings
青磁器
瀬戸焼(古瀬戸)
珠洲焼
瓷器系陶器
瓦質土器
近世陶器
Remark 史跡十三湊遺跡の中心部である領主館地区に当たる。6 トレンチにおいて86・87 次調査検出の堀(溝)に関連する可能性がある溝跡が確認された。
Abstract 五月女萢遺跡は十三湖北岸に形成された縦列砂丘砂に位置する。これまで計4 回調査されており、本調査が5 次調査にあたる。平成22 年度〜25 年度の3 次調査ではマウンドを伴う土坑墓群や掘立柱建物跡、古代の竪穴建物跡や縄文土器、弥生土器、土師器、青磁といった主に縄文時代から平安時代にかけての遺構・遺物が確認された複合遺跡であることが判明した。平成29 年度に包蔵地内における土砂採取計画が判明し、国庫補助事業の計画変更を申請し3ヵ年計画で発掘調査を実施した。調査区における調査前土地利用状況は、南北を過去の土砂採取により溜池となった土地の東西方向に残存していた緩衝地帯であった。調査対象地は溜池および風雪による侵食で段差状を呈し、遺跡消失の恐れがある残存部の低位面を調査区とした。本調査では縄文時代および平安時代の遺構・遺物が確認された。縄文時代では特筆される遺構はないが、晩期後葉の土坑墓、遺物捨て場などが確認された。遺物では近隣の岩井・大沼遺跡で出土例がある晩期後葉の蓋が出土し、同時期と考えられる流水状工字文が施された凝灰岩製の岩版が出土した。そのほか、五月女萢遺跡で出土例が無かった晩期末葉(大洞A' 式)の土器、晩期後葉並行の北海道系土器群が確認された。一方、平安時代では竪穴建物跡3 棟、土坑、柱穴が確認された。竪穴建物跡は放射性年代測定の結果と整合する周辺での検出例が少ない9世紀前半の遺物が確認された。また、竪穴建物跡および土坑の堆積土で検出した降下火山灰は、白頭山- 苫小牧火山灰と十和田a 火山灰との分析結果を得た。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 457
File download : 763

All Events

外部出力