奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41252 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1748 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147563 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120576 reports
( compared to the privious fiscal year + 1581 reports )
video count
1299 reports
( compared to the privious fiscal year + 115 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

北野遺跡(第12次)・曽袮崎遺跡(第3・4次)・鱗尾城跡・平尾遺跡 発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/91413
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.91413
For Citation 三重県埋蔵文化財センター 2020 『三重県埋蔵文化財調査報告390:北野遺跡(第12次)・曽袮崎遺跡(第3・4次)・鱗尾城跡・平尾遺跡 発掘調査報告』三重県埋蔵文化財センター
三重県埋蔵文化財センター 2020 『北野遺跡(第12次)・曽袮崎遺跡(第3・4次)・鱗尾城跡・平尾遺跡 発掘調査報告』三重県埋蔵文化財調査報告390
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=英幸|last=中井|first2=法道|last2=中村|title=北野遺跡(第12次)・曽袮崎遺跡(第3・4次)・鱗尾城跡・平尾遺跡 発掘調査報告|origdate=2020-12-25|date=2020-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/91413|location=三重県多気郡明和町竹川503|ncid=BC04989107|doi=10.24484/sitereports.91413|series=三重県埋蔵文化財調査報告|volume=390}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 北野遺跡(第12次)・曽袮崎遺跡(第3・4次)・鱗尾城跡・平尾遺跡 発掘調査報告
Participation-organizations 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
Store Page https://dps-ec.com/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative きたのいせき(だい12じ)・そねざきいいせき(だい3・4じ・ひろおじょうあと・ひろおいせき はっくつちょうさほうこく
Subtitle
Volume
Series 三重県埋蔵文化財調査報告
Series Number 390
Author
Editorial Organization
三重県埋蔵文化財センター
Publisher
三重県埋蔵文化財センター
Publish Date 20201225
Publisher ID 24000
ZIP CODE 5150325
TEL 0596521732
Aaddress 三重県多気郡明和町竹川503
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 北野遺跡
Site Name Transcription きたのいせき
Order in book
Address 三重県多気郡明和町上野・平尾
Address Transcription みえけんたきぐんめいわちょううえの・ひろお
City Code 24442
Site Number 228
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343152
East Longitude (WGS) 1363739
Dd X Y 34.531111 136.6275
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180129-20180202
Research Space
396.8
Research Causes 平成29・30・31(令和元)年度高度水利機能確保基盤整備事業(斎宮地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
奈良
平安
Main Features
竪穴建物
土坑
ピット
Main Foundings
土師器
Remark
Site Name 曽根崎遺跡
Site Name Transcription そねざきいせき
Order in book
Address 三重県多気郡明和町上野・平尾
Address Transcription みえけんたきぐんめいわちょううえの・ひろお
City Code 24442
Site Number 525
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343211
East Longitude (WGS) 1363828
Dd X Y 34.536388 136.641111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
30271102-20181016
Research Space
396.8
Research Causes 平成29・30・31(令和元)年度高度水利機能確保基盤整備事業(斎宮地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
土坑
ピット
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Name 鱗尾城跡
Site Name Transcription ひろおじょうあと
Order in book
Address 三重県多気郡明和町上野・平尾
Address Transcription みえけんたきぐんめいわちょううえの・ひろお
City Code 24442
Site Number 254
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343222
East Longitude (WGS) 1363825
Dd X Y 34.539444 136.640277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20181010-20181015
Research Space
396.8
Research Causes 平成29・30・31(令和元)年度高度水利機能確保基盤整備事業(斎宮地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
鎌倉
江戸
Main Features
土坑
ピット
Main Foundings
山茶碗
陶器
Remark
Site Name 平尾遺跡
Site Name Transcription ひろおいせき
Order in book
Address 三重県多気郡明和町上野・平尾
Address Transcription みえけんたきぐんめいわちょううえの・ひろお
City Code 24442
Site Number 250
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343234
East Longitude (WGS) 1363832
Dd X Y 34.542777 136.642222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20190930-20191003
Research Space
396.8
Research Causes 平成29・30・31(令和元)年度高度水利機能確保基盤整備事業(斎宮地区)
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
土坑
ピット
Main Foundings
土師器
山茶碗
陶器
Remark
Abstract 県内有数の土師器生産地である北野遺跡では、最盛期と同時期にあたる古代前半の遺物を含む溝や、同時期と思われる竪穴建物が見つかった。遺跡の北限にあたるこの調査区一帯は、遺構密度が薄く、中世以降は遺構が見られなかったことから、土師器生産から農耕へと土地利用を転換した可能性がある。
曽祢崎遺跡では、古代伊勢道の推定ルート上にかかる調査であったが、道路遺構は見られなかった。斎宮から直線的に東方向にのびると推定されたルートは、この地点周辺で南へ方向転換をしたか、あるいは、少しずれた位置に存在する可能性が考えられる。
鱗尾城跡では、遺跡南端部にあたる調査区から土坑や小穴を確認した。土坑からは17世紀頃に属する鉄絵
鉢等が出土した。
平尾遺跡では、土坑5基や溝7条等の遺構を確認した。土坑から山茶椀等の遺物が出土した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 367
File download : 249

All Events

外部出力