城山城跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/71009 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QR code |
QR Code download
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.71009 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 川崎町教育委員会 2019 『川崎町文化財調査報告書19:城山城跡』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
川崎町教育委員会 2019 『城山城跡』川崎町文化財調査報告書19 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 城山城跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 川崎町 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | じょうやまじょうし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 川崎町大字川崎所在の埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 川崎町文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
川崎町教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20190331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 3000020406058 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 8278501 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0947723000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 福岡県田川郡川崎町大字田原786番地2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type | report | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 今回の調査は、公園整備の一端で行った事前の史跡範囲内容確認調査である。 城山城は『猪位金村沿革史』によると、天平13(1358)年に築城され、正平15(1587)年、豊臣秀吉の九州出兵時に落城したと云われている。この時、秀吉の大軍を見た臣下が多数逃亡したため、城主が数名の腹心と割腹自殺したと伝えられており、実際に攻城戦は行われなかったと推測される。このため、曲輪などが良好な形を保ったまま現在まで残っている。 調査は曲輪の輪郭に沿ってトレンチを設定したが、半分が田川市に位置するため、川崎町に所属する部分のみ掘削を行った。このため部分的な調査となり、虎口や建物の配置に付いて解明することができなかったが、半分ではあるものの曲輪の輪郭や堀切りを確認することができた。 川崎町内のみの調査のため十分な解明ができたとは言い難いが、明確な山城が残っていない田川地域において数少ない調査事例であり、田川地方の当時の山城を知るうえで貴重な史料である。 |