奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41490 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132564 reports
( compared to the privious fiscal year + 1890 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147728 reports
( compared to the privious fiscal year + 2286 reports )
Article Collected
120647 reports
( compared to the privious fiscal year + 1654 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

小川原湖周辺の貝塚

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/70807
For Citation 青森県立郷土館 1992 『青森県立郷土館調査報告31:小川原湖周辺の貝塚』青森県立郷土館
青森県立郷土館 1992 『小川原湖周辺の貝塚』青森県立郷土館調査報告31
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=友之|last=福田|title=小川原湖周辺の貝塚|origdate=1992-05-30|date=1992-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70807|location=青森県青森市本町2丁目8-14|ncid=BN09669610|series=青森県立郷土館調査報告|volume=31}} 閉じる
File
Title 小川原湖周辺の貝塚
Participation-organizations 青森県立郷土館 - 青森県
Alternative おがわらこしゅうへんのかいづか
Subtitle 三沢市山中(2)貝塚・天間林村二ツ森貝塚発掘調査報告/考古;9
Volume
Series 青森県立郷土館調査報告
Series Number 31
Author
Editorial Organization
青森県立郷土館
Publisher
青森県立郷土館
Publish Date 19920530
Publisher ID 02201
ZIP CODE 0300802
TEL 0177771585
Aaddress 青森県青森市本町2丁目8-14
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 山中(2)貝塚
Site Name Transcription やまなか(2)かいづか
Order in book 1
Address 青森県三沢市大字三沢字早稲田1376-2
Address Transcription あおもりけんみさわしおおあざみさわあざわせだ1376-2
City Code 02207
Site Number 207016
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 404636
East Longitude (WGS) 1412112
Dd X Y 40.776666 141.353333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19880822-19880830
Research Space
36
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
貝塚
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
石器
骨角器
貝類(自然遺物)
動物依存体(自然遺物)
Remark 貝層出土土器はすべて縄文時代早期後葉の赤御堂式・早稲田第4類土器に比定されるため、その他の遺物も該期のものと考えられる。内湾潮間帯の砂泥底域に生息するハマグリ・オオノガイ・アサリ等を主体とした、赤御堂式期に形成された貝塚である。遺構は検出されていない。

遺跡名かな:やまなかかっこにかいづか
Site Name 二ツ森貝塚
Site Name Transcription ふたつもりかいづか
Order in book
Address 青森県上北郡七戸町大字榎林字貝塚家ノ前50・54
Address Transcription あおもりけんかみきたぐんしちのへちょうおおあざえのきばやしあざいえのまえ50・54
City Code 02402
Site Number 402112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 404454
East Longitude (WGS) 1411348
Dd X Y 40.748333 141.23
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19890803-19890811
Research Space
20
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
貝塚
Main Age
縄文
Main Features
袋状土坑1
Main Foundings
土器
石器
骨角器
動物依存体(自然遺物)
貝類(自然遺物)
Remark 出土土器は円筒下層d1式~榎林式で、貝層中からは榎林式の出土が多い。縄文時代中期後半の大型貝塚であるが、そのほかの時期に貝層が形成されたかどうかは不明である。ヤマトシジミ、マガキ、イソシジミ、ハマグリを主体とする。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 350
File download : 0

All Events

外部出力