奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39777 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1135 reports
( compared to the privious fiscal year + 83 reports )
※過去開催分含む

但馬国府・国分寺館年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/68393
For Citation 豊岡市教育委員会但馬国府・国分寺館 2010 『但馬国府・国分寺館年報』豊岡市教育委員会文化振興課但馬国府・国分寺館
豊岡市教育委員会但馬国府・国分寺館 2010 『但馬国府・国分寺館年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝彰|last=前岡|title=但馬国府・国分寺館年報|origdate=2010-03-01|date=2010-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/68393|location=兵庫県豊岡市日高町祢布808|ncid=AA12253064|volume=第4号 (平成20年度)}} 閉じる
File
Title 但馬国府・国分寺館年報
Participation-organizations 豊岡市 - 兵庫県
Alternative たじま こくふ・こくぶんじかん ねんぽう
Subtitle
Volume 第4号 (平成20年度)
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
豊岡市教育委員会但馬国府・国分寺館
Publisher
豊岡市教育委員会文化振興課但馬国府・国分寺館
Publish Date 20100301
Publisher ID 282090
ZIP CODE 669-5305
TEL 0796-42-6111
Aaddress 兵庫県豊岡市日高町祢布808
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 奈良谷9号墳の埴輪
English Title
Author
前岡 孝彰
Pages 62 - 65
NAID
Prefecture Hyogo Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 古墳
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 年代特定
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝彰|last=前岡|contribution=奈良谷9号墳の埴輪|title=但馬国府・国分寺館年報|date=2010-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/68393|location=兵庫県豊岡市日高町祢布808|ncid=AA12253064|volume=第4号 (平成20年度)}} 閉じる
Abstract 奈良谷9号墳より出土した埴輪片の時期的・地域的位置付け
Japanease Title 但馬国分寺跡出土の軒瓦
English Title
Author
前岡 孝彰
Pages 66 - 71
NAID
Prefecture Hyogo Prefecture
Age 奈良
文化財種別 建造物
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 年代特定
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝彰|last=前岡|contribution=但馬国分寺跡出土の軒瓦|title=但馬国府・国分寺館年報|date=2010-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/68393|location=兵庫県豊岡市日高町祢布808|ncid=AA12253064|volume=第4号 (平成20年度)}} 閉じる
Abstract 但馬国分寺跡出土の軒瓦における、型式の分類と特徴・年代の考察
Site
Site Name 祢布ヶ森遺跡(第40次)
Site Name Transcription にょうがもりいせき
Order in book 1
Address 豊岡市日高町祢布字栂ノ尾
Address Transcription とよおかし ひだかちょう にょう あざとがのお
City Code 282090
Site Number 610646
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352802
East Longitude (WGS) 1344616
Dd X Y 35.467222 134.771111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080402-20080428
Research Space
79
Research Causes スーパー建設に伴う確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
平安
Main Features
ピット
Main Foundings
須恵器
土師器
緑釉陶器
灰釉陶器
Remark
Site Name 祢布ヶ森遺跡(第41次)
Site Name Transcription にょうがもりいせき
Order in book 2
Address 豊岡市日高町祢布字栂ノ尾
Address Transcription とよおかし ひだかちょう にょう あざとがのお
City Code 282090
Site Number 610646
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352802
East Longitude (WGS) 1344615
Dd X Y 35.467222 134.770833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080428-20080513
Research Space
114
Research Causes スーパー建設に伴う調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
須恵器
土師器
緑釉陶器
灰釉陶器
墨書土器
木簡
木製品
Remark 祢布ヶ森遺跡の西限付近から、日本初となる「詩経」木簡など216点が出土した。
Site Name 祢布ヶ森遺跡(42次)
Site Name Transcription にょうがもりいせき
Order in book 3
Address 豊岡市日高町祢布字祢布ヶ森
Address Transcription とよおかし ひだかちょう にょう あざにょうがもり
City Code 282090
Site Number 610646
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352806
East Longitude (WGS) 1344622
Dd X Y 35.468333 134.772777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080705
Research Space
12
Research Causes 個人住宅建設に伴う確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
平安
Main Features
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark 国府に関する明瞭な遺構はなし。
Site Name 但馬国分寺跡(第25次)
Site Name Transcription たじまこくぶんじあと
Order in book 4
Address 豊岡市日高町国分寺字堂ノ前
Address Transcription とよおかし ひだかちょう こくぶんじ どうのまえ
City Code 282090
Site Number 610648
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352818
East Longitude (WGS) 1344837
Dd X Y 35.471666 134.810277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081026-20081226
Research Space
151.5
Research Causes 遺跡範囲確認調査
OverView
Site Type
社寺
Main Age
奈良
平安
Main Features
築地塀
掘立柱建物
礎石建物
Main Foundings
軒瓦
丸瓦
平瓦
須恵器
土師器
緑釉陶器
灰釉陶器
墨書土器
木簡
Remark 「僧寺」「三綱」の銘の墨書土器から、調査地近在に大衆院が存在する可能性が高い。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 87
File download : 0

All Events

外部出力