奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41592 reports
( Participation 761 Orgs )
report count
132611 reports
( compared to the privious fiscal year + 1960 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147759 reports
( compared to the privious fiscal year + 2326 reports )
Article Collected
120699 reports
( compared to the privious fiscal year + 1708 reports )
video count
1317 reports
( compared to the privious fiscal year + 133 reports )
( Participation 119 Orgs )
Event Collected
1268 reports
( compared to the privious fiscal year + 220 reports )
※過去開催分含む

日渡遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/65297
For Citation 久留米市役所文化観光部文化財保護課 2006 『久留米市文化財調査報告書224:日渡遺跡群』久留米市教育委員会
久留米市役所文化観光部文化財保護課 2006 『日渡遺跡群』久留米市文化財調査報告書224
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=太郎|last=小澤|first2=道範|last2=水原|title=日渡遺跡群|origdate=2006-02-28|date=2006-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/65297|location=福岡県久留米市城南町15-3|ncid=BA78589778|series=久留米市文化財調査報告書|volume=224}} 閉じる
File
Title 日渡遺跡群
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ひわたしいせきぐん
Subtitle 白川遺跡第3・4次調査/街路事業『都市計画道路3・3・6号東合川野伏間線』に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume 4
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 224
Author
Editorial Organization
久留米市役所文化観光部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20060228
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 白川遺跡 第3次
Site Name Transcription しらごういせき
Order in book 1
Address 久留米市国分町字白川
Address Transcription くるめしこくぶまちあざしらごう
City Code 40203
Site Number 030631
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331732
East Longitude (WGS) 1303221
Dd X Y 33.292222 130.539166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20030613-20030630
Research Space
156
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
近世(細分不明)
Main Features
土坑 3基
土壙墓 2基
溝 1条
Main Foundings
縄文土器
石器
土師器
黒色土器
鉄器
近世~近代陶磁器
Remark 平安時代の集落と墓地
Site Name 白川遺跡 第4次
Site Name Transcription しらごういせき
Order in book 2
Address 久留米市国分町字白川
Address Transcription くるめしこくぶまちあざしらごう
City Code 40203
Site Number 030631
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331731
East Longitude (WGS) 1303218
Dd X Y 33.291944 130.538333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20030630-20031031
Research Space
1052
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
土坑 15基
溝 7条
不明 1基
Main Foundings
縄文土器
石器
土師器
須恵器
瓦器
輸入陶磁器
鉄器
近世陶磁器
Remark 竪穴住居状遺構は、北西側に隣接する筑後国分寺関連の工房や宿泊施設の可能性あり。
Abstract (白川遺跡 第3次)
半径約300m圏内には、筑後国分寺跡や天長年間創建との伝承がある天台宗鎮護山正福寺や日渡遺跡が存在する。日渡遺跡では、私印と見られる「朝」銘銅印や越州窯系青磁碗、長沙窯系黄釉彩水注など10世紀初頭の遺物が出土している。今回、10世紀代の土坑や土壙墓を検出しており、これらとの関係が注目される。土壙墓の存在に加え、立地的にも谷に面しており、集落の周縁部に当たるものと考えられる。
(白川遺跡 第4次)
谷に向けて岬状に突出した低台地から、縄文後期の土坑を検出した。西側の谷部には、後期のドングリピットや編カゴ等を多数出土した正福寺遺跡第7次調査地点が位置する。ここは、東と南からの湧水が合流する水量が豊富な地点であり、重要な生産拠点としての役割を果たしていたものと考えられる。付近の縄文遺跡は、この谷部を中心に取り巻くように立地しており、本遺跡はその一角を構成するものと思われる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 134
File download : 0

All Events

外部出力