奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41236 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132424 reports
( compared to the privious fiscal year + 1739 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147545 reports
( compared to the privious fiscal year + 2105 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

沼田貝塚

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/54583
For Citation 稲敷市教育委員会他 2011 『稲敷市埋蔵文化財調査報告書8:沼田貝塚』稲敷市教育委員会
稲敷市教育委員会他 2011 『沼田貝塚』稲敷市埋蔵文化財調査報告書8
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正光|last=間宮|title=沼田貝塚|origdate=2011-03-30|date=2011-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/54583|publisher=稲敷市教育委員会|location=千葉県印西市大森2596-9|series=稲敷市埋蔵文化財調査報告書|volume=8}} 閉じる
File
Title 沼田貝塚
Participation-organizations 稲敷市 - 茨城県
Alternative ぬまたかいづか
Subtitle 市道(江)3544号線整備事業に伴う発掘調査報告書
Volume
Series 稲敷市埋蔵文化財調査報告書
Series Number 8
Author
Editorial Organization
稲敷市教育委員会
株式会社地域文化財研究所
Publisher
稲敷市教育委員会
Publish Date 20110330
Publisher ID
ZIP CODE 270-1327
TEL
Aaddress 千葉県印西市大森2596-9
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 沼田貝塚
Site Name Transcription ぬまたかいづか
Order in book 1
Address 茨城県稲敷市沼田2085ほか
Address Transcription いばらきけんいなしきしぬまた
City Code 08229
Site Number 31
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 355717.62
East Longitude (WGS) 1401830.08
Dd X Y 35.954894 140.308355
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081126-20081218
20091116-20100226
Research Space
4509
Research Causes 市道(江)3544号線整備事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
住居
土坑
屋外炉
ピット
貝層
Main Foundings
縄文土器
石器
土製品
動物遺存体
Remark 加曾利E1式期からEIII式期の古段階に営まれた拠点的集落を調査した。盛期は加曾利EII式期にあり,集落は環状あるいは馬蹄形になるとみられ,住居跡には径1.5から2.95mの大型土坑が付随する。大型土坑の形態は円筒状とタライ状・皿状が認められ,底面にはピットを伴っており,上屋根が想定された。また本遺跡では,小規模な貝層が4ヶ所で確認されている。アサリ・マガキを主体とし,19種類の貝殻と魚骨・哺乳類の獣骨が確認された。二枚貝は成育が未熟な幼貝で占められており,資源の枯渇を招いたとしても,それを許容するほど・・・
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
住居
掘立柱建物
土坑
ピット
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
土製品
石製品
鉄製品
Remark
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
遺構なし
Main Foundings
瀬戸美濃
肥前系
Remark
Site Type
集落
Main Age
明治
大正
昭和
平成
Main Features
Main Foundings
土器
Remark 主な時代:近代 現代
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 162
File download : 0

All Events

外部出力