奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39440 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132266 reports
( compared to the privious fiscal year + 798 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147112 reports
( compared to the privious fiscal year + 1306 reports )
Article Collected
119776 reports
( compared to the privious fiscal year + 690 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

八丁堀三丁目遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/47020
For Citation 八丁堀三丁目遺跡(第2次)調査会 2003 『八丁堀三丁目遺跡』八丁堀三丁目遺跡(第2次)調査会
八丁堀三丁目遺跡(第2次)調査会 2003 『八丁堀三丁目遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=章雄|last=谷川|first2=克顕|last2=仲光|first3=大輔|last3=藏持|first4=哲郎|last4=生駒|first5=洋子|last5=山根|first6=伸哉|last6=鈴木|first7=聖也|last7=水野|first8=克年|last8=桜井|first9=敏彦|last9=山中|first10=多工摩|last10=鳥越|title=八丁堀三丁目遺跡|origdate=2003-03-27|date=2003-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47020|location=東京都中央区築地1-1-1|ncid=BA6278464X}} 閉じる
File
Title 八丁堀三丁目遺跡
Participation-organizations 中央区 - 東京都
Alternative はっちょうぼりさんちょうめいせき
Subtitle 中央区八丁堀三丁目20番宿泊施設建設に伴う緊急発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
八丁堀三丁目遺跡(第2次)調査会
Publisher
八丁堀三丁目遺跡(第2次)調査会
Publish Date 20030327
Publisher ID
ZIP CODE 104-8404
TEL 03-3546-5538
Aaddress 東京都中央区築地1-1-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 江戸時代における八丁堀三丁目遺跡の変遷と概要
English Title
Author
水野 聖也
Pages 226 - 228
NAID
Prefecture Tokyo Metropolis
Age 江戸
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聖也|last=水野|contribution=江戸時代における八丁堀三丁目遺跡の変遷と概要|title=八丁堀三丁目遺跡|date=2003-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47020|location=東京都中央区築地1-1-1|ncid=BA6278464X}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日蓮宗寺院における朗惺寺の性格
English Title
Author
生駒 哲郎
Pages 229 - 233
NAID
Prefecture Tokyo Metropolis
Age
文化財種別
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 宗教
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲郎|last=生駒|contribution=日蓮宗寺院における朗惺寺の性格|title=八丁堀三丁目遺跡|date=2003-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47020|location=東京都中央区築地1-1-1|ncid=BA6278464X}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 八丁堀三丁目遺跡と初期江戸の葬墓制
English Title
Author
谷川 章雄
Pages 245 - 246
NAID
Prefecture Tokyo Metropolis
Age 江戸
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章雄|last=谷川|contribution=八丁堀三丁目遺跡と初期江戸の葬墓制|title=八丁堀三丁目遺跡|date=2003-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47020|location=東京都中央区築地1-1-1|ncid=BA6278464X}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 八丁堀三丁目(第2次)遺跡
Site Name Transcription はっちょうぼり3ちょうめいせき
Order in book 1
Address 東京都中央区八丁堀3丁目20
Address Transcription とうきょうとちゅうおうくはっちょうぼりさんちょうめ
City Code 13102
Site Number 6
North Latitude (JGD) 354020
East Longitude (JGD) 1394648
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6754 139.7768
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20010928-20011228
20020228
Research Space
400
Research Causes 宿泊施設建設
OverView
Site Type
城館
社寺
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
池1
池護岸1
土坑1
石組10
卒塔婆遺構124
埋葬施設716
Main Foundings
Remark 江戸時代以前、16世紀末葉から幕末までの遺跡
6面の検出面を調査し、6から4面は朗せい寺、2から1面が亀屋屋敷の跡であることを確認
近世初頭の葬送墓制における貴重な遺跡であることを確認
卒塔婆は全国的にみても、類例がないほど多数出土
巻の状態で柿経が出土。これについても全国的に極めて稀である
文献・絵図・自然科学分析等を援用し、遺跡における土地利用の変遷を明らかにした
種別 : 武家屋敷 寺院
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
土蔵6
建物基礎66
胞衣埋納遺構2
埋桝4
穴蔵1
埋桶5
埋甕4
下水木樋12
下水枝樋7
井戸2
動物埋葬遺構1
その他
Main Foundings
Remark 種別:町屋跡
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 819
File download : 0

All Events

外部出力